ドイツを中心に話されているドイツ語は、全世界で1億3000万人が話す言語です。
現在インターネット上で使われている言語全体の3%がドイツ語によるものだと言われており、ドイツ語はドイツ、オーストリア、スイス、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ベルギー、イタリアのトレンティーノ=アルト・アディジェ州、フランスのアルザス地方&ロレーヌ地方など、ヨーロッパの各国・地方で話されている万能言語でもあります。
ドイツだけでも数多くの観光名所があり、ドイツのお隣であるオーストリアにもウィーンやザルツブルグなど美しい観光名所がたくさん。
スペインやイタリアなどではドイツ人観光客が多く訪れることから、南ヨーロッパの主要都市ではホテルなどでドイツ語が通じることも数多くあります。
音楽、芸術、観光と三拍子揃った楽しみ方を持つドイツやオーストリアなどのドイツ語圏へ旅行することが憧れという方も多いのではないでしょうか。
となると、旅行に向けて不安なのはやはり言葉。言葉のわからない国で何かあったらどうしよう、と思ってしまいますよね。
佐々木
この記事では、そんな「実は便利な言語」であるドイツ語を東京都内で学ぶことができるおすすめスクールを10校ご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックしてみてください!
東京のドイツ語教室おすすめ10選
吉田
NOVA
公式サイト:NOVA
- 選べる授業形態(講師1名+生徒4名 or 講師1名+生徒1名のマンツーマン)
- お茶の間留学(自宅でのオンライン授業)あり
- レベル別レッスンや旅行前のトラベルスペイン語会話レッスンなど多様なレッスン内容
「駅前留学」のキャッチコピーで有名になったNOVAはドイツ語教室も開講しており、講師は全員ネイティブスピーカーです。
外国語を学ぶ時にネイティブスピーカーの講師から授業を受けられるのは、生きた言葉を教えてもらえるので大きなメリットです。
教室の立地も、通学レッスンを受講する際に便利な各主要駅前にあるのもおすすめなポイントです。自宅や会社の最寄り駅周辺に教室があれば仕事の後に通学するのも苦になりません。
レッスン費用 | 10,000円〜(グループレッスン、月4回) 28,000円〜(マンツーマンレッスン、月4回) |
所在地 | 東京都内に55校、他全国各地 |
ECC
公式サイト:ECC外語学院
- 入学前のカウンセリング
- 継続学習に向けたサポート(振替授業、レベル変更、休学制度etc)
- 入学後の個別カウンセリング、会話中心のレッスン、レッスン外イベントの実施 etc
ECCは1975年に設立され、30年以上の外国語教育事業に取り組んできた日本の老舗スクールです。
英語教室で培ったノウハウをベースに、現在では英語を含めた7カ国語の教室を開講しています。また、マンツーマンレッスンやオンラインレッスンができることも特徴の一つです。
業界大手で長年の運営実績があることも特徴ですが、一般教育訓練給付制度を利用することで社会人の場合は入学金や授業料などの一部が返金されることも見逃せません。
レッスン費用 | 月払い ドイツ語コース(入門コース) 9,268円〜 ※入学金、教材費別途要 ドイツ語レギュラーコース(週1回80分/全40回 16,293円〜21,733円 |
所在地 | 東京都内に29校、他全国各地 |
ベルリッツ
公式サイト:ベルリッツ
- 日常会話からビジネス会話レベルまで対応。目的に合わせたレッスン内容
- 文化も含めた本格レッスンを教室&オンラインで受講可能
- 初心者〜中上級者までに対応できる幅広い設定のレベル別レッスン
ベルリッチは140年以上にわたって世界70カ国以上で語学スクールを運営している「グローバルな」老舗語学スクールです。
独自のメソッドに基づいた授業方法で「目的達成思考の言語学習法」をスクール運営のポリシーにしています。
海外でも日本でも、海外赴任の決まった社員の言語習得に向けて各企業が指定校として提携するケースもある信頼性のあるスクールだと言えるでしょう。
レッスン費用 | マンツーマンレッスン 6,000円〜8,000円台 ※1レッスン(40分)あたり グループレッスン(2〜3名) 3,000円台 ※1レッスン(40分)あたり |
所在地 | 東京都内24校、他全国各地 |
バークレーハウス
公式サイト:バークレーハウス
- 世界中から厳選された講師によるプライベートレッスン(グループレッスンも選択可能)
- 受講生ごとにカスタマイズされた最適な教材によるレッスン
- 語学カウンセラーによる進捗状況に合わせたカウンセリング
バークレーハウスは1973年から運営を開始された超老舗の語学スクールです。創業からずっと千代田区麹町〜市ヶ谷を拠点としたスクール運営を続けており、「数より質」を重視した授業の実現と運営を続けています。
授業はプライベートレッスンとグループレッスン両方が用意されており、入学前のカウンセリングを通じて自分の目的やレベルにあったレッスン形式を選ぶことができます。
また、日本国内だけではなく世界各国で採用試験をくぐり抜けた厳選の講師陣がじっくりと授業をしてくれることも特徴です。
レッスン費用 | 8,000円(1レッスンあたり)〜 |
所在地 | 東京・市ヶ谷 |
欧日協会ドイツ語ゼミナール
公式サイト:欧日協会ドイツ語ゼミナール
- 創立から45年を誇る安定の実績と信頼
- 振替授業、途中解約返金制度など「生徒ファースト」の良心的な各種制度
- 少人数でアットホームな授業
欧日協会ドイツ語ゼミナールは1974年に創立され、都内でも指折りの歴史と実績を持つドイツ語スクールです。
講師陣はドイツ語圏ネイティブ講師をはじめとして、大学でドイツ語の専門課程を学んだベテランの日本人講師陣もいるため、バリエーション豊かな授業を受けることができます。
2012年からは渋谷外語学院・日伊学院の姉妹校となっており、渋谷外語学院には日本語化にドイツ語圏からの留学生も在学しているため、国際交流の機会も得られます。
レッスン費用 | 31,400円〜 (※グループレッスン 1.5時間✕11回の場合) ※別途入学金10,800円が必要 |
所在地 | JR渋谷駅より徒歩3分 |
ドイツ語学院ハイデルベルク
公式サイト:ドイツ語学院ハイデルベルク
- ドイツ語圏ネイティブ講師+日本人講師のハイブリッド講師陣
- 音声教材、映像教材(DVD等)の無料貸出制度あり
- パーティー等の課外活動あり
ドイツ語学院ハイデルベルクは1976年に創立され、2020年現在で44年目を迎える老舗のドイツ語教室です。
初心者向けの入門コースから、ドイツ語翻訳者講座、さらにはドイツ語検定対策講座までが用意されており、ドイツ語のスタートからエキスパートを目指すことも可能な様々なクラスを開講しています。
学校主催で年4回の定例パーティーも行われているので、ドイツ語会話を勉強しつつ定例パーティーで勉強の成果を試したりすることも可能です。
レッスン費用 | 10,000円〜 (※入門コース 全2回の場合) |
所在地 | 東京・代々木 |
公益財団法人日独協会
公式サイト:公益財団法人日独協会
- 1911年創立の伝統ある公益財団法人による教室運営
- 日独協会会員であれば受講料の割引制度あり
- 会員限定の文化セミナーや課外活動あり
公益財団法人日独協会は1911年(明治44年)に創立され、100年以上の歴史を持つ団体です。
日本とドイツの関係は古く、政治や文化を始めとして数々の交流を長年に渡って続けてきました。ドイツ語教室の開催だけではなく、日独協会の会員になればドイツの要人歓迎会なども主催する権威ある協会です。
ドイツ語の学習だけではなく、日本とドイツの関係や両国の文化交流の歴史など、語学の背景にあるものを同時に学ぶことができるドイツ語教室です。
レッスン費用 | 59,000円〜 (※初級コース 全20回の場合) |
所在地 | 東京・信濃町 |
Deutsch Schule Ikebukuro
公式サイト:Deutsch Schule Ikebukuro
- 無料体験レッスンあり
- 都合に合わせてレッスン日程を組めるフレキシブルレッスン制
- 目的や希望に合わせた内容を実現できるマンツーマンレッスン
Deutsch Schule Ikebukuro(ドイツシューレ池袋)は東京・池袋のドイツ語教室です。2008年の開校以来、一貫したマンツーマン指導を続けています。
会話力を伸ばしたい、発音をキレイにしたい、ドイツ現地への転勤に備えたい。様々な目的を持って学習を始める生徒さんに合わせた授業内容が好評です。
教室内にはドイツ語の書籍や音楽CD、動画教材なども揃えてあり、座って受けるだけではない積極的な学習が実現できるドイツ語教室です。
レッスン費用 | 25,000円〜 (※プライベートレッスン 全5回の場合) ※別途入会金10,000円(テキスト代込)が必要 |
所在地 | 東京・池袋 |
franzドイツ語ゼミナール
公式サイト:franzドイツ語ゼミナール
- 1クラス2〜6名までの少人数クラス制
- ディスカッション重視の授業
- 教材費無料、作文添削無料
franzドイツ語ゼミナール(フランツ ドイツ語ゼミナール)は東京・門前仲町にあるドイツ語教室です。
「ドイツ語を楽しく!」をモットーに、講師と生徒の間でもオープンなディスカッションが活発に笑顔で行われるような授業を目指して運営されています。教室には音楽CDなどの各種教材が完備してあり、ドイツリートのテキストや楽譜を見て学ぶことも可能です。
「活きたドイツ語を楽しく学ぶ」ということをテーマに運営されているfranzドイツ語ゼミナールであれば、明るく楽しく勉強することができるでしょう。
レッスン費用 | 35,000円〜 (※1学期:90分✕10回) ※入学金不要 ※学生の場合は30,000円 |
所在地 | 東京・門前仲町 |
HANZAWA英語・ドイツ語会話教室
公式サイト:HANZAWA英語・ドイツ語会話教室
- ドイツ語教室は個人レッスン
- 1レッスン基本50分の集中型授業(延長可能)
- 個々のレベルや都合に合わせたフレキシブルな授業
HANZAWA英語・ドイツ語会話教室は東京・府中にある個人教室です。講師の半沢先生は中学・高校の英語講師資格も持つ語学教育のプロ。
ドイツ語教室は完全個人レッスンとなっているため、わからない点や気になる点をじっくりと解決することができます。
はじめてドイツ語を学ぶ場合にはじっくりと学ぶことができるため、初心者の方にもオススメのドイツ語教室です。
レッスン費用 | 2,300円 (※1回30分) 3,700円 (※1回50分) ※別途入会金10,500円が必要 ※授業料は4回分前納。教材費実費 |
所在地 | 東京・府中 |
東京のドイツ語教室の選び方
吉田
目的・レベルにあったレッスンをしてくれるか
語学の習得には個人差があるため、自分のレベルや目的にあった授業が行われている学校を選ぶことはとても大切です。
ゼロから初めての言語を学習する場合は、レベル別のクラスがあるかどうかや、様々な目的別の授業が行われるかどうかは重要なチェックポイントだと思って選びましょう。
受講者向けにイベントを開催している教室
教室での文法や単語、会話の授業も当然大切ですが、授業以外の場でドイツ語を使うことも同じぐらい大切な「実践の場」です。
課外授業や授業以外の日に設定される交流イベントなどが開催されている学校で学ぶことで、日本にいながら留学しているような雰囲気でドイツ語を使う機会が得られることもあるでしょう。
語学は暗記ではなく実践によって磨かれるものです。授業以外でのイベントを開催している学校であれば、ドイツ語の習得スピードが早まる可能性はとても高くなります。
体験会を開催しているか
今回ご紹介した学校の中でも無料体験会を開催している学校がいくつもあります。
ドイツ語を勉強するのが初めてという方の場合は「ドイツ語がどんなものかわからない」という不安を持っている方も多いはずです。
そんな場合は各校が開催している無料体験会や無料体験レッスンなどに参加して、ドイツ語の語感や講師の雰囲気、そして学校全体の雰囲気を掴んでおくことで入学後の「こんなはずじゃなかった」というガッカリ感を避けることができます。
東京のドイツ語教室のまとめ
東京でドイツ語を学べるオススメのドイツ語教室を10校ご紹介してきました。
主要駅前にある教室から個人レッスン中心の教室まで、都内には幅広いドイツ語教室があります。文化的にも政治的にも繋がりの深いドイツを中心に約1億3000万人が話すドイツ語を勉強し身につけることができれば、観光やスポーツ観戦、そして音楽鑑賞など様々な世界が広がることでしょう。
ドイツは日系企業の欧州支社も多いため、ドイツ語の習得は将来的に海外で働いてみたいという希望を持つ方にもチャンスを広げてくれる言語です。
これを機会に是非無料体験レッスンなどに参加して、ドイツ語の勉強を始めてみましょう!
佐々木
<自宅で英語を学習したい方へ>
オンライン英会話おすすめランキングトップ10!【スカイプ英会話を料金比較して徹底解説】
<英会話教室に通いたい方へ>
英会話教室おすすめ15選ランキングを徹底解説!【2020年最新】
<コーチングでしっかり学びたい方へ>
【最新】英語コーチングスクールおすすめ15社を徹底リサーチ|格安・コスパがいいスクールを厳選