吉田
今回は「新橋」エリア周辺で自分に合ったおすすめの英会話教室を探している方のために、新橋の中でも特におすすめだと言える英会話教室を7つに絞って詳しくご紹介しています。
佐々木
- 新橋エリアでおすすめの英会話教室を探している方
- 自分に合った英会話教室を探している方
- 新橋エリアにはどの様な英会話教室があるのか知りたい方
「安くて充実した英会話レッスンを探している」
という方にお勧めしたいのがDMM英会話。
大手英会話スクールのNOVAのマンツーマン授業が1授業(40分)あたり6,111円に対し、DMM英会話は毎日授業(各25分)を受けて月額6,480円です。
オンライン英会話の授業料を換算すると、1授業あたり209円となります。
ほぼ同じ料金で、1回のレッスンか毎日のレッスンかの金額の差があります。
ネイティブの講師を含む123ヶ国の講師も在籍しており、オンラインなので24時間どこからでも受講することができます。
今なら2回の無料体験を受けることができるので試してみましょう。
DMM英会話の無料レッスンをチェックする
※2回も体験できる!!
DMM英会話をもっと詳しく知りたい方:
DMM英会話の評判と口コミを徹底解説!体験したから書ける料金やコース等の詳細も詳しく紹介
新橋のおすすめ英会話教室7選!
新橋にあるおすすめの英会話教室を7つに絞って、以下にまとめてみました。
大手の英会話教室からとても安いレッスン料金でも通える所まで、多種多様な英会話教室をご紹介していますので是非とも参考にしてみて下さいね。
おすすめ英会話教室①:プログリット
短期集中して英語学習に取り組みたい方に大変おすすめの英会話教室「プログリット」。
毎月80時間の学習時間を確保してくれる他、プロのコンサルタントが的確な学習アドバイスを行なってくれるので短期間で効率的に英語を身につけることが出来ます。
佐々木
また、用意されているコースも初心者から上級者まで幅広いニーズに応えてくれるので、あなたに合ったピッタリの学習コースも必ず見つかるはずですよ。
<レッスン料金>
- 2ヶ月プラン:328,000円(税別)
- 3ヶ月プラン:468,000円(税別)
※入会金:上記にプラスして50,000円が必要となります。
<レッスンスタイル>
マンツーマンレッスン
<レッスン受講時間>
- 平日:1200〜2100
- 土・日:0930〜1800
<アクセス>
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目12−17 INビル3階
<こんな人におすすめ>
- 短期間で集中して英語スキルを身に付けたい方
- プロのコンサルタントからサポートを受けたい方
- 質の高いサービスを受けたい方
プログリットの評判や口コミを徹底調査!特徴やコース料金等もご紹介
[/memo]おすすめ英会話教室②:トライズ
元ソフトバンクの社長である三木雄信が立ち上げた英会話教室「トライズ」。
トライズの特徴は何と言っても、ビジネスマンにピッタリな英会話教室となっていることでしょうか。
[say name="佐々木" img="https://colors.today/wp-content/uploads/2019/10/名称未設定のデザイン.png"]創業者である三木信雄さんがソフトバンク社で働いている時に、英語をビジネスで活用する事になり1年間猛勉強してビジネスシーンでも活用できる様な英語スキルを身に付けたのは有名な話です。自身の経験から忙しいビジネスマンでも効率的に英語を学べる学習サービスを始めたいと思い、作ったのが「トライズ」なんですね。
また、トライズでは1年間で1000時間に取り組むことを行なっており、毎日約3時間の学習時間が義務化されます。
とてもハードな学習スケジュールですが、短期間で集中して英語スキルを身に付けたい方にはおすすめの英会話教室ですよ。
<レッスン料金>
- 月額レッスン料金:98,000円(税抜)
- 入会金:50,000円(税抜)
- コンサルティング料:185,000円(税抜)
<レッスンスタイル>
グループレッスン
<レッスン受講時間>
- 火~金曜日:1300~2000
- 土曜日:1000~1730
<アクセス>
東京都中央区銀座8丁目8-5 陽栄銀座ビル6階
<こんな人におすすめ>
- 結果にコミットした英語学習を行いたい方
- ビジネスで使える英語スキルを身に付けたい方
- 三木雄信さんの様に短期間で英語スキルを身に付けたい方
おすすめ英会話教室③:RIZAP ENGLISH
“結界にコミットする”というキャッチフレーズでお馴染みの、ライザップが提供している英会話教室「RIZAP ENGLISH」。
こちらは基本的には中級者向けのサービスとなっていますが、忙しいビジネスマンの方でも短期間で必ず結果が残せるのでかなりおすすめの英会話教室の一つです。
佐々木
他の英会話教室と比較すると料金面はかなり高額ですが、その分内容もかなり濃いので本気で英語学習に取り組みたい方にはおすすめの英会話教室ですね。
<レッスン料金>
- 2ヶ月分のレッスン費用:328,000円(税別)
- 入会金:50,000円(税別)
※上記は”英会話スキルアップコース”の料金プランになります。
<レッスンスタイル>
マンツーマンレッスン
<レッスン受講時間>
0700~2300
<アクセス>
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目19−10 新橋マリンビル7F
<こんな人におすすめ>
- 誰よりも本気で英語学習に取り組みたい方
- RIZAP独自の学習カリキュラムを体験してみたい方
- ある程度英語スキルが備わっている方
おすすめ英会話教室④:Gabaマンツーマン英会話
マンツーマンレッスンにとことん拘った、英語学習サービスを提供している英会話教室「Gabaマンツーマン英会話」。
佐々木
講師側もマンツーマンなので一人一人の特徴を細かく把握することが出来るため、アドバイスもかなり的確です。
在籍している講師は全て厳選されたプロのインストラクター認定資格を保持している方々ばかりなので、安心してレッスンを受講することが出来ます。
また、専門の日本人カウンセラーがサポートしてくれるので、英語学習等で困ったことがあった場合にはすぐに相談することも可能です。
<レッスン料金>
1レッスン:5,000〜7,000円(税別)
※ 別途、入会金とカリキュラム(テキスト)代がかかる。
<レッスンスタイル>
マンツーマンレッスン
<レッスン受講時間>
- 平日:0700〜2155
- 土日:0830〜2025
<アクセス>
〒105-7190 東京都港区東新橋1丁目5−2 汐留シティセンターB2階
<こんな人におすすめ>
- マンツーマンレッスンで行いたい方
- 自分のペースで学習を進めたい方
- 英語初心者レベルの方
おすすめ英会話教室⑤:イングリッシュ・ビレッジ
1レッスン(40分)2,100円という圧倒的安さが売りの英会話教室「イングリッシュ・ビレッジ」。
(英会話教室に通いたいけど、今はお金がない…)といった方にピッタリの英会話教室で、決まったテキストやカリキュラムがないのであなたの学びたいことを自由に学ぶことが出来ます。
また、料金が安いからといって講師の質が悪いかといったらそうではなく、在籍している講師陣は難関試験を通過した採用率1%の質の高い講師ばかりです。
佐々木
<レッスン料金>
- マンツーマンレッスン(1レッスン40分):2,100円(税別)
- 入会金:31,000円(税別)
<レッスンスタイル>
マンツーマンレッスン
<レッスン受講時間>
- 平日:1330〜2200
- 土日:1000〜1830
<アクセス>
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−5 銀座AHビル5F
<こんな人におすすめ>
- 英会話教室に通いたいけど、金銭的に余裕があまりない方
- 出来るだけ自分のペースで学習を進めたい方
- 決まった教材やカリキュラムがない方が良い方
おすすめ英会話教室⑥:24/7 ENGLISH
前述したRIZAP ENGLISH等と系統が同じで、パーソナルトレーナーが一人一人についてサポートしてくれる、短期集中型の英会話教室「24/7 ENGLISH」。
学習者一人一人に合わせたオーダーメイド学習カリキュラムとなっており、科学的な根拠に基づいて学習が進められるためかなり効率的な学習が期待できます。
佐々木
ただ、24/7 ENGLISHでは自己学習がかなり求められるため、利用する方はその出される宿題の多さに最初は戸惑うかもしれませんね。
本気で英語学習にコミットして行いたい方には、是非ともおすすめ出来る英会話教室ですよ。
<レッスン料金>
- 月額:158,000円(税抜)
- 入会金:24,000円(税抜)
<レッスンスタイル>
マンツーマンレッスン
<レッスン受講時間>
0700〜2230
<アクセス>
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目14−5 銀座KMビル4F
<こんな人におすすめ>
- 本気で英語学習に取り組みたい方
- 短期間で集中して英語スキルを身に付けたい方
- 質の高いサポートを受けたい方
おすすめ英会話教室⑦:リンゲージ
完全月額制でありながらレッスンの予約がいらない英会話教室「リンゲージ」。
コスパだけで言ったらかなりおすすめの英会話教室リンゲージですが、その理由としては入会金等は一切なく完全月額制でいつでも通えるところにあります。
普段から忙しい人に特におすすめの英会話教室となっており、予約しなくても良いので行きたい時に気軽に通えるととても話題になっている英会話教室の一つですね。
また、レッスンコースの種類も豊富にあるので、超初心者のアルファベットから始めたい方などでも通うことが出来ます。
<レッスン料金>
1ヶ月受講料金:7,800円~(税別)
<レッスンスタイル>
グループレッスン
<レッスン受講時間>
0700~2400
<アクセス>
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3先 北有楽ビル 1F
<こんな人におすすめ>
- 自分の英語スキルに自信がない方
- 予約をせずに通える英会話教室が良い方
- 出来るだけコスパを重視したい方
新橋にある英会話教室の魅力
新橋にある英会話教室の魅力について、以下にまとめてみました。
- 抜群にアクセスが良いエリア
- 意識の高いビジネスマンと知り合える
- 日本を代表するビジネス街の一つ
- 大企業の本社が多数点在している
吉田
新橋の英会話教室の魅力①:抜群にアクセスが良いエリア
東京にある新橋エリアには現在、
- 東海道線
- 山の手線
- 京浜東北線
- 横須賀線
の4つの路線が行き交っており、JRだけでも1日約24万人の人たちが利用されています。
これだけ複数の路線があるので、他のエリアからもアクセスしやすく英会話教室が少し離れた場所にあったとしても、行きやすかったりするので立地的には大変便利です。
新橋の英会話教室の魅力②:意識の高いビジネスマンと知り合える
前述した通り「新橋」はサラリーマンの街として有名で、大企業の本社なども多数点在しているのでかなり意識の高いビジネスマンが多いです。
そんな高学歴なビジネスマンとは普段お近づきに慣れない場合が多いのですが、新橋ではそういった場面も多数あるので英語学習を通して英会話教室で仲良くなれるかもしれませんね。
また、そういった繋がりから英語スキルを活かした仕事にもつける可能性も無きにしも非ずですよ。
新橋の英会話教室の魅力③:日本を代表するビジネス街の一つ
新橋は日本を代表するビジネス街の一つとして数えられています。
サラリーマンも多いですがOLもそれに比例してかなり多いので、英会話教室での女性との出会いもかなり期待できるでしょう。
また、普段は会社で仕事している方々が多いので、そういった方々と英会話教室で交流を深めることで英語スキルの仕事への活かし方なども学べるかもしれませんね。
新橋の英会話教室の魅力④:大企業の本社が多数点在している
東京23区の港区に位置する「新橋」ですが、上場企業の多さは区内でも2番目に多いとされています。
上のグラフは東京で上場企業が多い順に示したものですが、1番多い千代田区と新橋を含む港区の差は全くないといっても過言ではありません。
この様な背景から「サラリーマンの街」として昔から親しまれており、アクセスも抜群に良いため若干住むには物価が高い場所ではあるものの英語を学ぶにはかなり良い環境だと言えます。
新橋にある英会話教室のメリットとデメリット
新橋にある英会話教室のメリットとデメリットについて、分かりやすくここでは解説しているので是非とも参考にしてみて下さい。
英会話教室というとマンツーマンで分かりやすく教えてくれるイメージの方が多いと思いますが、今はダイエットする時のトレーナーの様に学習をサポートしてくれるスタンスが大変流行って来ています。
そういった時代に合わせた学習スタイルの変化に伴い、メリットに合わせてデメリット等もありますのでここでしっかりと把握しておきましょう。
新橋にある英会話教室のメリット
新橋にある英会話教室のメリットとしては、大きく分けて6つあります。
- 学習が継続しやすい
- 講師の質が担保されている
- 一緒に英語を学ぶ仲間が出来る
- 自分に合ったカリキュラムで学べる
- 講師と直接会話できる
- 英語で話す事に抵抗がなくなる
佐々木
また、最近の英会話教室では長期的な目線ではなく、短期集中型のスクールが大変多く、効率よく英語スキルを身に付けたい方にはうってつけの学習プログラムとなっています。
忙しい日々の中でどうにか時間を作って英会話教室を利用する方が多いので、出来るだけ無駄なく理想の自分になれる様に英会話教室側も日々サービスの質を上げて競っているのが現状ですね。
新橋にある英会話教室のデメリット
次に新橋にある英会話教室のデメリットですが、こちらは大きく分けて3つあります。
- 支払う授業料金が高い
- 他の生徒に合わせてレッスンが行われる
- 英会話教室だけでは上達しない
英会話教室の最大のデメリットは、何と言っても利用料金の高さではないでしょうか。
特に最近の英会話教室はかなり料金が高いところが多く、大手の有名な英会話教室などになると高額な自己投資となるのでかなり慎重に選ばないといけません。
やってみて(やっぱり違った…)とならないで良い様に、必ず自分に合った英会話教室選ぶ様にして下さいね。
また、英会話教室にさえ通えば英語スキルが身に付くと思っている方も多いと思いますが、実際には英会話教室を利用しただけでは英語スキルはそれ程身につきません。
やらないよりもやったほうが良いのは正解ですが、英会話教室を利用しながら個人での予習や復習といったスクール以外の学習時間が英語スキルの向上には欠かせないので覚えておきましょう。
新橋にある英会話教室の賢い選び方
吉田
- 目的に合わせて選ぶ
- 体験レッスンで選ぶ
- 在籍講師で選ぶ
- 教材で選ぶ
- レッスン形式で選ぶ
以下からそれぞれ詳しく解説して行きますね。
新橋の英会話教室の選び方①:目的に合わせて選ぶ
新橋には学習目的に合わせたコースを要する、数多くの英会話教室が点在しています。
その中からあなたに合った英会話教室を選ぶ際には、あなた自身の学習目的が明確でないといけません。
学習目的が「日常英会話」の取得で主に旅行先での英語スキルを求めている場合であれば、それ程高い料金の英会話教室を利用しなくても済むかもしれません。
逆にビジネスに活かせる英語スキルを求めている方は、より高度なレッスンを行なっている所が合っている場合もあります。
その様に学習目的に合わせて利用する英会話教室を選ぶことが、とても大事になってきます。
新橋の英会話教室の選び方②:体験レッスンで選ぶ
どの英会話教室を利用するにしても「無料の体験レッスン」は必ず受ける様にして下さい。
スクールの雰囲気を肌で体感してから決めるのと、ネット上の情報だけで判断してから決めるのでは全く意味が異なります。
入会してから違ったと気づいても遅いので、実際に体験レッスンを受けてみてから自分に合っているか判断し申し込む様にしましょう。
また、無料の体験レッスンを行なっていない英会話教室が万が一あった場合は、スクールの見学だけでもしておくと全く違うので是非とも試してみて下さいね。
新橋の英会話教室の選び方③:在籍講師で選ぶ
英会話教室には多種多様なバックボーンを持った講師が在籍しています。
英語スキルだけではなくビジネスにも精通している講師であれば、あなたがもしビジネス英会話を求めている場合はベストマッチですし、逆にビジネス英語には精通していなくても豊富な海外経験がある方は旅行先での英語には慣れている場合があります。
その様に講師によって特徴が違いますので、あなたの求めている理想像に違い講師がいるところで学習した方がより効率的にゴールへとたどり着ける可能性が高いですね。
また、講師の詳しい情報は各公式サイトに公開されている場合が多いので、是非とも気になる方はチェックしてみて下さいね。
新橋の英会話教室の選び方④:教材で選ぶ
英会話教室では扱っている教材が場所によって異なります。
独自の教材を扱っている英会話教室もあれば、スタンダードな教材を扱っている英会話教室もあるので、あなたがどの様な教材を元にレッスンを進めて行きたいのかも選ぶ基準としてとても大事なことです。
教材に関しても各公式サイト等で詳しく解説されている場合が多いので、是非ともチェックしてみて下さい。
公式サイト等に書かれていない場合は、直接問い合わせてみるのもアリですよ。
新橋の英会話教室の選び方⑤:レッスン形式で選ぶ
英会話教室のレッスン形式としては、主に2つの種類があります。
一つは「マンツーマンレッスン」ですが、こちらは文字通り講師とあなたの2人だけでレッスンを行うので、マイペースに学習を進められるメリットがあります。
もう一つは「グループレッスン」ですが、こちらは集団でレッスンを行うので同じレベルの学習友達を一緒になって、楽しく英語学習に取り組めるメリットがありますね。
双方ともにメリット・デメリットはありますが、向き不向きは個人によって違いますのでまずは無料の体験レッスン等を受講してみてから判断すると良いでしょう。
新橋の英会話教室を選ぶ際の注意点
新橋の英会話教室を選ぶ際の注意点としては、大きく分けて3つあります。
- 無理のない価格帯を選ぶ
- 学習目的の明確化
- 各スクールの特徴を把握する
吉田
以下から詳しく解説して行きますね。
英会話教室選びの注意点①:無理のない価格帯を選ぶ
何度も言いますが英会話教室は、決して安い自己投資ではありません。
決して無理のない範囲で英会話教室を利用すべきですし、逆に無理して予算オーバーになる場合はあなたの生活自体が苦しくなる場合もあります。
そうなってくると本末転倒なので、今の生活に支障のない範囲で無理のない価格帯の英会話教室を選ぶ様にして下さい。
また、英語学習は何も英会話教室だけではありませんので、コスパにとことん拘りたい方は「オンライン英会話」の利用も是非とも検討してみて下さいね。
英会話教室選びの注意点②:学習目的の明確化
学習目的に関しては前述しましたが、英会話教室を利用する前にまずは(なぜ利用するのか?)を明確にしてみて下さい。
漠然とした理由だと絶対に続かないので、しっかりとゴールを定めてから取り行った方がより有意義な学習時間になると思います。
あくまでも英会話教室に通うのは一つの手段であり、もしかしたら他の手段の方があなたの目的には合っているかも知れません。
ですので、まずはなぜあなたに今英語スキルが必要なのか、なぜ英会話教室を利用しないといけないのか等を明確にしてから、改めて利用を検討してみて下さいね。
惰性だけで通ったり、漠然とした理由だったりすると後悔する確率が高いので注意が必要ですよ。
英会話教室選びの注意点③:各スクールの特徴を把握する
前述した様に英会話教室によって特徴はかなり異なります。
ですので、どの様な特徴があるのかしっかりとあなたが気になる英会話教室ぐらいは、把握しておくことが大事です。
これは当たり前のことの様に思えますが、実はしっかりとサービス内容やどの様な講師が在籍しているのかなど詳しく調べる人は少ないのが現状です。
ネット上には膨大な情報があふれていますがそれだけを鵜呑みにせず、学習するのはあなた自身なのでしっかりとあなた自身でリサーチする必要性があります。
新橋の英会話教室に関するよくあるQ&A
吉田
- 高額な英会話教室に通う意味はあるのでしょうか?
- 英会話教室の賢い活用方法を教えて下さい
- 英会話教室の体験レッスンは必ず受けた方が良いですか?
- マンツーマンとグループレッスンはどちらが良いのでしょうか?
- 英語学習を続けるコツを教えて下さい
以下にそれぞれ分かりやすくまとめていますので、これから英会話教室を活用して英語学習に取り組もうと考えている方は是非とも参考にしてみて下さいね。
Q1:高額な英会話教室に通う意味はあるのでしょうか?
確かに英会話教室は、他の学習サービスや学習教材と比較すると高い費用が必要です。
ですが、より効率的に短期間で英語スキルを身に付けたいと本気で思っている方には、うってつけの学習方法なので費用面にこだわりがあるのであれば「オンライン英会話」等も合わせて検討してみて下さい。
あくまでも英会話教室は手段の一つであり、必ずしも利用しなければいけないとう事ではありません。
英会話教室に通う意味があるかないかは、あなた次第だと思います。
Q2:英会話教室の賢い活用方法を教えて下さい
英語学習においてインプット以上にアウトプットする機会はとても大事です。
日本にいる場合はどうしても、普段の生活では外国人と会話する機会が少ないためアウトプットする機会が限られてきます。
海外旅行へ頻繁に行かれている方や、海外へ住む予定がある方は別ですが、日本にいながら英語学習に取り組むにはオフラインで会話する機会が必要です。
英会話教室を活用することにより、気軽にネイティブの外国人講師と会話する事もできますし、定期的にそれが行えるので英語スキルも向上しやすいのが特徴ですので、そういった意味合いで上手く活用すると効率的にスキルアップすることができるでしょう。
Q3:英会話教室の体験レッスンは必ず受けた方が良いですか?
大体の英会話教室では無料の体験レッスンを募集していますので、出来るだけ時間を作って受講するようにして下さい。
「新橋にある英会話教室の賢い選び方」の章で詳しく解説しましたが、無料体験レッスンに参加する事でその英会話教室の雰囲気を確かめる事ができますし、合う合わないをハッキリと自分の目と耳で確かめる事も出来ます。
“百聞は一見に如かず”と言うように、実際に自分の目で確かめた方が判断しやすいですよ。
Q4:マンツーマンとグループレッスンはどちらが良いのでしょうか?
筆者自身も1年ほど英会話教室に通った事がありますが、個人的には金銭的に余裕があるのであれば「マンツーマンレッスン」をお勧めします。
何故ならばグループレッスンだと自分のペースで学ぶ事ができないため、より充実した学習時間が得られない場合が多いです。
佐々木
Q5:英語学習を続けるコツを教えて下さい
英語学習の方法は今では様々なものがあります。
英会話教室もその内の一つですが、数ある学習方法から自分が無理なく続けられるものを、出来るだけ長く続けるのが英語スキルアップのコツです。
楽しくかつ無理なく続けるのが大事なので、自分に合っているかどうか色々試しながら見つけてみて下さいね。
新橋の英会話教室で楽しくスキルアップを目指そう!
新橋にある英会話教室はどれも特徴的なものばかりですが、大事なのはあなたがどのような学習目的で取り組むのかですので、英会話教室に漠然とした理由で通うのではなく、まずは明確な理由をノートや紙などに書き出してみて下さいね。
また、対面で学習が行える英会話教室はとても楽しいので、是非とも少しでも興味がある方は最初に無料の体験レッスンを、あなたが気になる英会話教室を選んで受けてみて下さい。
最初は恥ずかしかったりするかもしれませんが、ある程度慣れてくると英語で会話することに対してストレス等もなくなってきて、楽しくなってくる事間違いなしですよ。
佐々木