TOEICは英語力を証明する意味で大切な資格です。
TOEICは本で学習することが多いかと思いますが、オンライン英会話を利用して学習をすることもひとつの手。
今回は、TOEIC対策のできるオンライン英会話教室をご紹介します。
是非参考にしてみてください。
\おすすめオンライン英会話/
DMM英会話 |
レアジョブ英会話![]() |
ネイティブキャンプ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お得に、気軽に英会話を学びたい方におすすめ 2日間無料体験 |
ビジネス英会話に強い 2日間無料体験 |
月額制で受け放題 7日間無料体験 |
TOEIC対策で必要な英語力
佐々木
単語・文法
TOEICに限らず、まず英語を勉強をする際は、単語が大切になります。
一つの単語にはいろいろな意味があり、一つ一つの単語の意味を理解し発音を覚えることからはじまります。
文法とは、単語をルールに沿って正しく並べたものになります。
英語は単語の語順が特に重要な言語で、語順が違えば正確に文章の意味が理解できません。
TOEICで得点を取るにはまずは、文法対策が必須です。
長文のリーディング
TOEICを勉強する上で、苦手な人が多いのがリーディング。
問題文を読んでいる内に、時間切れになってしまうなど時間内に問題が解ききれないことが多いようです。
TOEICのリーディングで得点を取るポイントは、問題文を読み取るスピード(速読)と英文を見たときに、即座に主語や述語、文章の構造、要点などが理解できる読解力が必要になります。
発音・リスニング
TOEICのリスニングで得点を取るポイントは、発音と語順に注意しながら聞きとり、とにかく反復練習をするのみです。
リスニングは効果の出やすい項目でもあるので、リスニング対策の音声の例文などがあれば反復して聞くことにより耳が英語に慣れてきます。
オンライン英会話でTOEIC対策をするポイント
オンライン英会話でも、主に会話を重視しTOEICや英検対策をしていない教室もあります。
TOEICで高得点を取るには、しっかりとTOEIC対策の勉強をしなければいけません。
オンライン英会話でTOEIC対策をしたいのであれば、TOEIC対策に適した教材や講師陣が揃っているのか、TOEIC対策に力を入れている教室であるのか、口コミや評判を元にして決めると失敗が少ないです。
オンライン英会話でTOEIC対策行っているおすすめサービス
では、数あるオンライン英会話でTOEIC対策をしているサービスについて詳しく紹介していきます。
DMM英会話
公式サイト:DMM英会話
- 価格満足度ナンバー1
- 全教材が無料で使用可能
- 24時間365日いつでもレッスン可能
DMM英会話は、価格満足度ナンバー1だけありレッスン料が初月50%OFFの入会特典や入会金0円、2回の無料体験などお得感が満載です。
プランは、スタンダードプランとアメリカやイギリスを中心としたネイティブが話すスピードや発音を身に着けたい、TOEIC対策をしたいなど、ワンランク上を目指したい方向けにプラスネイティブプランの2つのプランから選ぶことができます。
英会話初心者が安心してオンライン英会話をはじめられるよう日本人講師も在籍しています。
DMM英会話では、出版社と提携し作成された8,100以上の質の高い教材を無料で使用することができます。レベルや目的別に合わせて自由に選べるのは嬉しいサービスです。
DMM英会話の講師は、合格率5パーセントの厳しいテストを突破した講師陣を揃えています。132か国以上から集まった難関大学の卒業生や講師経験者などを採用基準としているため、質の良さに関してもトップをほこります。TOEICや英語検定、試験のリスニングパート対策も可能です。
料金 | ・スタンダードプラン1:毎日1レッスン25分
1レッスンあたり209円 月額6,480円 ・スタンダードプラン2:毎日2レッスン50分 1レッスンあたり174円 月額10,780円 ・スタンダードプラン3:毎日3レッスン75分 1レッスンあたり163円 月額15,180円 ・プラスネイティブプラン1:毎日1レッスン25分1レッスンあたり510円 月額15,800円 ・プラスネイティブプラン2:毎日2レッスン50分 1レッスンあたり503円 月額31,200円 ・プラスネイティブプラン3:毎日3レッスン75分 1レッスンあたり485円 月額45,100円 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
コース | スタンダード、プラスネイティブ |
ネイティブ | ネイティブ、日本人、韓国人、台湾人講師 |
無料体験レッスン | 25分のレッスンが2回まで無料 |
関連記事:DMM英会話の評判と口コミを徹底解説!体験したから書ける料金やコース等の詳細も詳しく紹介
レアジョブ英会話
公式サイト:レアジョブ英会話
- 業界最安値129円からレッスンを受けられる
- 365日朝6時~深夜1時まで開講
- 問い合わせや学習相談は日本人スタッフが対応してくれて安心
レアジョブは、2007年からオンラインでの英会話をはじめた先駆け的存在です。
予約は5分前までに済ませればいいので、思い立ったとき隙間時間を利用できます。忙しいビジネスマンにピッタリです。
さらに、月額980円をプラスすることで、あんしんパッケージと呼ばれるオプションをつけることができ、日本人のカウンセラーによる学習相談とレッスンの自動予約の英語学習を円滑にする2つのサービスを受けることができます。
受講生が目標達成に向け安心してレッスンができるよう導いてくれます。
レアジョブを導入している法人は2900社、累計会員80万人と実績が顧客満足度ナンバー1を物語っています。
レアジョブには、スコア600点以上を目指す人のためのTOEIC対策コースがあり、TOEIC対策コース専用教材が無料で使用できます。
レアジョブのTOEIC対策では、出題傾向を網羅しているだけでなく毎回1レッスンに収まるよう内容を調整されているので勉強がしやすいと受講生にも好評です。
料金 | ・日常英会話コース1レッスンあたり187円
毎日1レッスン 月額5,800円 ・ビジネス英会話1レッスンあたり316円 毎日1レッスン 月額9,800円 ・中学・高校生1レッスンあたり316円 毎日1レッスン 月額9,800円 ・月8回1レッスン525円 月額4,200円 ・毎日50分1レッスン156円 月額9,700円 ・毎日100分1レッスン129円 月額16,000円 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
コース | 日常英会話、ビジネス英会話、中学・高校生、月8回、毎日50分、毎日100分 |
ネイティブ | フィリピン人講師のみ |
無料体験レッスン | 25分のレッスン2回まで無料 |
無料体験をチェック
関連記事:「レアジョブ英会話」がここまで人気の理由と評判について担当者に聞いてみた!
ネイティブキャンプ
公式サイト:ネイティブキャンプ
- 反復学習に力を入れているため、確かな英語力を習得できる
- 専用アプリで場所を選ばずレッスンができる
- 7日間もの無料体験
日本人講師をはじめ、世界100か国以上の国籍の講師が在籍しており、厳しい基準をクリアした講師がマンツーマンでレッスンをしてくれます。
ネイティブキャンプの大きな特徴は、月額料金で24時間予約なしの回数無制限でマンツーマンで英会話ができ、たった5分でもレッスンをしてもらうことができることです。
たとえ少しの時間でも、毎日英語に触れ反復学習をすることで、確かな英語力を習得できると考えています。
1レッスンは25分までですが、途中で切り上げることも可能なので思い立った時に隙間時間を上手に使えます。
カウンセラーによる学習カウンセリングが有料の教室が多い中、ネイティブキャンプでは月に1回無料で日本人カウンセラーによる学習カウンセリングを受けることができます。
料金 | 月額6,480円 |
レッスン時間 | ~25分 |
コース | プレミアムプラン |
ネイティブ | 日本人、フィリピン、セルビア講師など |
無料体験レッスン | 7日間無料 |
関連記事:ネイティブキャンプの評判と口コミを実際の利用者が詳しく解説!
産経オンライン英会話
公式サイト:産経オンライン英会話Plus
- 大手の産経グループが運営しているので安心
- 国際規格の2つの教育ISOを取得し、世界基準で質の良さを認められている
- 一括りのワンパターンのビジネス会話ではなく、様々なシーン別のビジネス会話をレッスンできる
産経オンライン英会話は、オリジナル教材が特に優れており、ビジネス会話、TOEICなど目的別、レベル別に作成されオプションサービスも豊富で、全てネイティブによって発音されています。
採用率1.2%の狭き門をくぐり抜け、5段階の選考をクリアした優秀な講師陣と、優れたオリジナルの教材で業界ではじめて2つの教育ISOを取得し、レッスンの品質の良さが認められています。産経オンライン英会話の講師は、ただ優秀なだけでなく、日本人の受
講生の趣向に合うよう日本人の採用者が吟味し採用しています。それにより、レッスンでのやり取りをスムーズに楽しめるよう安心して受講することができます。
産経オンライン英会話独自開発したテストで日々の学習成果を可視化することができます。
レッスン中に追加料金なしでテストを受けることができます。
料金 | ・毎日25分コース 1レッスンあたり196円
毎日1レッスン 月額6,090円 ・毎日50分コース 1レッスンあたり161円 毎日2レッスン 月額9,981円 ・週末毎日50分プラン 1レッスンあたり218円 金土日のみ 月額6,090円 ・大学入試外部検定試験対応 1レッスンあたり328円 最大100分 月額10,175円 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
コース | 毎日25分、毎日50分、週末毎日50分、大学入試外部検定試験対応 |
ネイティブ | フィリピン人、ネイティブ講師 |
無料体験レッスン | 25分のレッスン2回無料 |
ベストティーチャー
公式サイト:ベストティーチャー
- 読む・書く・聞く・話すをバランス良く学習できる
- 講師陣は、優秀さだけでなく日本人に教える素質のある人材のみ
- 入会費・教材費・ネイティブ講師指名料金なし
ベストティーチャーは、「書いて話す」ことによって英会話が上達すると考えられています。
一般的な英会話は、とにかく英語で話し耳に英語を慣れさせることに重きを置いているいます。この方法はある程度、単語や文法を理解している人ならどんどん上達するかもしれませんが、英語が苦手な人や初心者には、不向きな傾向があります。
ベストティーチャーでは、講師と一緒に英文を考えて書き→講師による添削→正しい英文で講師と何回も話す。
この繰り返しをすることで、読む・聞く・書く・話すの4つをバランスよく学ぶことができ、正確な英語力が身に付きます。
ただ話すだけの英会話ではなく、よりリアリティーにそして自分の間違いやすい癖や苦手な部分に気付くことができます。
ベストティーチャーの講師は、ただ話すことを目的としたレッスンだけでなく、文法の添削をし受講生に間違いを伝える技術も必要になります。
よってベストティーチャーでは、英語教授法の資格を取得している人材を中心に日本人に教える素質のある人材を選定しています。
ベストティーチャーの採用プロセスでの合格率はわずか4%ほどしかなく、厳選されたプロフェッショナルの講師陣により質の良いレッスンを受けることができます。
ベストティーチャーでは、TOEICや英検など試験対策に使用する教材が豊富な上に無料なので、他の英会話教室の試験対策サービスより時間的・金銭的に低コストで攻略できます。
料金 | ・通常コース:回数制限なし月額12,000円
・試験対策コース:月額16,500円 ・英検®対策コース:月額16,500円 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
コース | 通常コース、IELTS対策コース、TOEFL iBT対策コース、TOEIC SW対策コース、英検®対策コース、TEAP対策コース、GTEC CBT対策コース |
ネイティブ | フィリピン人、ネイティブ講師 |
無料体験レッスン | 25分のレッスン1回無料 |
関連記事:ベストティーチャーの口コミ・評判を分析!ライティングもスピーキングも実力がつく噂は本当?
EFイングリッシュライブ
- 高品質のプログラムにより世界で2,000万人以上の個人、1500以上に企業に導入されている
- 16段階ものレベル分けで読み・書き・聞く・話すをバランス良く効率的に学習できる
- 世界中の受講生とグループレッスンができる。
EFイングリッシュライブの最大の強みは、高品質のレッスンが提供できるプロフェッショナルな講師陣です。
講師全員が大卒かつ100%の有資格者の優秀なネイティブ講師を採用しています。
英会話だけでなく、レッスン後にフィードバックやライティングの添削を受けることができ、学習効果を最大限に引き出すことができます。
EFえングリッシュライブでは、講師とのマンツーマンのレッスンだけでなく世界中の受講生5~6人の少人数でグループレッスンができます。30分に1回開講しており、予約をせずにレッスンを受けることができるのでとても手軽です。英語を上手に話したいという目標が同じ受講生同士和気あいあいとレッスンができるのではないでしょうか。
講師だけでなくたくさんの人と繋がれる生の英語にどんどん触れたい人にはピッタリのサービスです。
料金 | 月額8,100円 |
レッスン時間 | グループレッスン:45分、マンツーマンレッスン:20分 |
コース | マンツーマンレッスン(月8回・各20分)+グループレッスン(月30回・各45分)+オンライン教材(いつでも利用可能) |
ネイティブ | ネイティブ講師 |
無料体験レッスン | 7日間の無料 |
関連記事:EFイングリッシュライブの口コミ・評判を分析!オンライン英会話としてのおすすめ度を紹介
QQ English
公式サイト:QQ English
- オンライン英会話、コスパ・教師の質・満足度の3部門でサービス評価ナンバー1
- 講師全員が国際資格TESOLを取得した1300人の正社員講師
- レッスンクオリティ保証制度の導入。レッスン内容に納得いかない場合、状況に応じてポイントまたはチケットを返還
QQイングリッシュは、講師の質に強いこだわりと自信がありオンライン英会話で一番大切なのは教師の質だと考えています。
よって、QQイングリッシュでは2週間もの厳しい採用試験をパスし、尚且つ英語を教える国際資格であるTESOLの取得を義務付けらています。
英会話業界では珍しく、講師全員が正社員として採用され継続的にトレーニングを積み教師の質の向上を常に図っています。
そんな質の高いサービスが認められ、たくさんの教育機関に導入されています。
明治大学の学生21名を対象に、QQイングリッシュのカランメソッドでレッスンで英語が伸びるか実証実験を行い、全員がTOEICのスコアがアップした実績もあり信頼性もピカイチです。
QQイングリッシュでは、レッスンの内容に納得できなかった場合、状況に応じてポイントまたはチケットの返還をしてもらえる、レッスンクォリティ保証制度が導入されており、オンライン英会話のサービスに対して断固なる自信が現れています。
料金 | ・月4回キッズコース:月額1,980円
・月8回コース:月額3,685円 ・月16回コース:月額6,680円 ・月30回コース:月額9,680円 |
レッスン時間 | 1レッスン25分 |
コース | 月4回キッズ、月8回、月16回、月30回 |
ネイティブ | フィリピン人講師 |
無料体験レッスン | 25分のレッスン2回無料 |
オンライン英会話でTOEIC対策をする注意点
オンライン英会話は、良くも悪くも自分のペースで手軽にはじめることができます。
その反面、モチベーションをキープしつつ継続して学習するのがとても難しいです。
自分なりの目標設定や定期的な学習アドバイスを受け、モチベーションを保ちながら学習を続ける強い意志が必要です。
関連記事:オンライン英会話の失敗談を紹介【体験談から挫折しないコツを徹底解説】
スマホでTOEIC対策をしたいなら・・・
公式サイト:スタディサプリ
もしスマホでTOEIC対策を行いたいならおすすめは「スタディサプリ」。
学習開始から英語レベルを測る機能がついており、学習者のレベルに合わせて英語学習を進める事ができます。
操作も簡単でなので、通勤時間にサクッと対策をすることができます。
また、レッスンはストーリー構成となっているので、とても楽しみながら学習を進める事ができます。
<利用価格>
- 7日間無料体験ができる
- 月額料金:980円〜
まとめ:オンライン英会話を利用してTOEIC対策
さまざまなオンライン英会話教室がありますが、全ての教室がTOEIC対策をしているわけではありません。
TOEICで点数を取るにはTOEIC専門の教材やレッスンが必要不可欠です。それぞれの英会話教室では、受講生が楽しく安心してレッスンが受けられるようさまざまな工夫をしています。
それぞれの教室でどのようなTOEIC対策のレッスンや教材があるのか確認し、自分と相性の良い教室を選びましょう。
佐々木
<自宅で英語を学習したい方へ>
【2020年版】オンライン英会話おすすめランキング!初心者向けに徹底比較しました
<英会話教室に通いたい方へ>
英会話教室おすすめ15選ランキングを徹底解説!【2020年最新】
<コーチングでしっかり学びたい方へ>
【最新】英語コーチングスクールおすすめ15社を徹底リサーチ|格安・コスパがいいスクールを厳選