留学がしたいけどこんな時期じゃ海外に行けない。
海外に気軽にいくことのできなくなってしまったので、自宅にいても悶々と過ごしている方も多いのではないのでしょうか?
ですが、留学にいくことができる時期は限られてます。社会人になってしまってはなかなか留学をするようなまとまった時間をとることをできないですし、「ここ!」という時期でないと留学に行けません。
何よりこの先の不透明な時間どうすればいいのか。そんな時に利用していただきたいのが「オンライン留学」です。
今回は、オンラインで留学できるプログラムについて解説していきます。
佐々木
オンライン留学とは
そもそもオンライン留学とはなんなのでしょうか?
オンライン留学とは文字通り自宅にいながらオンラインで、海外のカリキュラムを受けることのできる留学プログラムです。
本来は、海外の学校まで行って現地で留学をするのですが、社会情勢や時間がなくて海外にまで行けないけども海外の学校に通うような本格的な留学プログラムを学びたいという方向けの留学システムです。
オンライン留学のメリット
吉田
- 自宅にいながらにして留学をすることができる
- 現地のレッスンを体験できる
- オンラインでも学校の授業を受けることができる
では順にご説明をしていきます。
自宅にいながらにして留学をすることができる
自宅にいながらにしてレッスンを受けることができるのが大きなポイントです。
日本にいながらにしてあなたの生活スタイルに合わせて授業を受けることができます。
オンラインでも学校の授業を受けることができる
オンラインでも現地の学校の授業を受けることができます。
同時に受けているのは、現地の方であったり、同じようにオンラインで授業を受ける外国人なのでリアルな英語を身に付けることができます。
グループレッスンでも日本人ばかりのレッスンではなく他国の学生とコミュニケーションをとる必要あるので英語力も実際に留学をしているように伸びやすいです。
もちろん英語で意見なども話さなくては行けないので、インプットもアウトプットも同時に行うことができます。
現地のレッスンを体験できる
海外留学をしてみたいけどどんな感じの授業を受けるのかわからないから心配・・・
という方にもオンライン留学はおすすめ。
事前に日本にいながらにして、現地のレッスンを体験することができるので、授業のスタイルが掴みやすくいきなり現地にいく前にどのようなレッスンをするのかを把握することができます。
はじめにオンラインで授業をすることでどんな先生が教えてくれてどんな生徒がいるのかも事前に把握することができるので不安点も解消されます。
オンライン留学とオンライン英会話との違い
オンライン留学なら、オンライン英会話でも変わらないんじゃない?
と思う方もいらっしゃると思うので違いを説明しておきます。
オンライン英会話 | オンライン留学 | |
レッスン時間 | 25分 | 45〜50分 |
1日のレッスン時間 | 25分 | 3〜6時間 |
週のレッスン | 好きな日 | 月〜金が一般的 |
レッスン形態 | マンツーマン | マンツーマン+グループレッスン |
受講者の国籍 | 日本人 | 多国籍 |
運営機関 | 日本の企業 | 海外の学校 |
料金 | 月/3000円ほど | 1週間30000円〜 |
オンライン英会話が1日25分しか英語を学習しないのに対し、オンライン留学は実際の学校の授業を受けます。
そのため、1コマの時間数が長く、1日のレッスン時間もコマ数によって変動はするものの、3〜6時間を英語漬けの時間を過ごすことができます。
レッスンも多国籍の生徒とオンラインで会話をするのでかなりレベルが高く、英語力も上がります。
強制的に英語を学習するので、英語力が伸びること間違いなし。モチベーションも世界中の英語を学びたい学生が集まるので保ちやすいことも特徴です。
オンライン留学プログラムのおすすめ
佐々木
オンライン留学をしている学校はあまり多くないのでかなり厳選をして選んでみました。
MeRISE
公式サイト:MeRISE留学
フィリピンに留学をすることができるMeRISEのオンライン留学プログラムです。
フルオーダーメイドシステムなので、かなりレッスンの自由が効き、教科書に沿うだけのようなレッスンだけではなくあなたの弱点などを重点的にカバーすることができます。
フィリピンで勇逸社会人専門学校としてビジネス英語を教えることができる学校に指定されているので講師の質もかなり高く、外国人に英語を教える国家資格を取得している講師を採用しています。
心配な方のために日本人のトレーナーも在籍を指定いるので、英語学習の不安点やレッスンの悩みも相談することができます。
日常会話〜ビジネス英会話まで幅広いレベルの方にも対応をしているのでどなたでも受講することが可能です。
<料金>
期間 | 料金(税抜き) |
---|---|
1週間集中プラン 合計30時間 |
60,000円 |
2週間集中プラン 合計60時間 |
110,000円 |
3週間集中プラン 合計90時間 |
160,000円 |
4週間集中プラン 合計120時間 |
210,000円 |
※5週間以上の場合 | 1週間につき +50,000円 |
※半日プラン (1日3時間) |
1週間につき -20,000円 |
カナダジャーナル
公式サイト:カナダジャーナル
カナダ留学をサポートしてくれるエージェントです。
カナダの学校を紹介してくれるので、アクセントの少ないカナダの英語を学ぶことができるのでネイティブに直接学ぶことができます。
カナダ留学をサポートしてくれるエージェントなのですが、オンライン留学にも対応するようになりました。
1週間から短期で学ぶことができるコースもあり気軽に現地の学校のプログラムを受けることができます。
時間は現地時間に合わせて行われるので深夜もしくは早朝に行われるものの、ネイティブの英語が学ぶことができるのは大きなポイントです。
<料金>
1週間/15000円〜(学校、カリキュラムによって変動します。)
ISI国際学院
公式サイト:ISI国際学院
アメリカ、イギリス、カナダの学校を紹介してくれるエージェントです。
紹介してくれる先は現地でも有数の学校ばかりなのでかなりレベルの高いレッスンが受けることができます。
入学するためにテストがいるなどハードルは高いものの、英語圏の学校でレッスンを受けることができ、授業の質も高いです、
中にはマンツーマンで受けることのできる授業もあるのでみっちり質の高い授業を受けたい方におすすめです。
<料金>
1週間/48000円〜(学校、カリキュラムによって変動します。)
FUJIYAMA International
公式サイト:FUJIYAMA International
フィリピンの学校を紹介してくれるエージェントです。
マンツーマンレッスン、学生とのグループレッスンの両方をバランスよく受講することができます。
どの学校もコスパがいいので格安で留学をしたい方におすすめです。
月8回/5500円〜(学校、カリキュラムによって変動します。)
EC Virtual
公式サイト:EC Virtual
イギリスの人気語学学校のバーチャルプログラムです。
世界各国の生徒が参加しており、オンラインの授業を受講することができます。イギリスの学校なのでブリティッシュアクセントの英語を学ぶことができます。
1週間単位から受講をすることができ、レベルチェックも行ってくれるのであなたのレベルに合わせて授業を受けることができます。
レッスン後も共同ワークでクラスメイトと交流ができるので世界中に友達ができることもおすすめポイントです。
授業料+入学金 | |
1週間 | 33000円 |
2週間 | 46000円 |
3週間 | 55000円 |
4週間 | 66000円 |
Brighture
公式サイト:Brighture
元アップルの元アップルシニアマネージャーが考案した、「使える英語」を身につけるためのカリキュラムを元に本格的なビジネス英語を学ぶことができます。
1000人を超える「Brightureセブ校」と同じカリキュラムを受けることができます。
各生徒ごとにカリキュラムを作成してくれるので、個々の弱点に応じたレッスンを受けることが可能。
担任講師がフィードバックを行い学習進展をサポートしてくれるので安心です。
レッスンのレベルはかなり高いので、ビジネスレベルの英語が学びたい場合は受講をしてみましょう。
<スタンダードプラン / 5レッスン>
授業料 | |
1週間 | 72500円 |
2週間 | 142500円 |
3週間 | 210000円 |
4週間 | 272500円 |
<ライトプラン / 3レッスン>
授業料 | |
Plan A / B / C | 47500円 |
Plan S | 52250円 |
オンライン留学の注意点
オンライン留学をする際の注意点をご紹介します。
吉田
お金はそこまで安くない
オンライン留学は安くても月5000円〜とそこまで値段は安くありません。
現地の授業を受けることができるという大きなメリットはありますが、「コスパよく英語を学びたい」と考えている方には少し高めに感じます。
ただ、授業の時間以外は実際に日本にいるのと変わらないので、働くこともできるためその部分では実際に留学をするよりも金銭面が苦しくなることはありません。
Wifi・PC環境が必須
オンラインで留学をするので、Wifi環境が必須になります。動画で授業を受けるのでかなり通信容量が必要になります。
また、スマホでアプリを使用して受講はできるかもしれませんがかなり非効率的になります。
PCがあった方がかなりスムーズに授業を受けることができるのでPC環境もほぼ必須と言って良いです。
PCを新たに購入する場合は
- マイク
- カメラ
などの設備がついている物を購入しましょう。
オンライン留学をする前に・・・
オンライン留学お試しで留学ができると説明しましたが、あなたが英語を全く話せないのであればハードルが高いことに変わりありません。
佐々木
オンライン英会話であれば料金も手軽に始めることができます。
また、無料体験を行っている学校がほとんどなのでまずは無料体験から試して英語に触れる時間を増やすことから始めましょう。
が有名なサービスなので是非お試しください。
まとめ:オンラインで留学して語学学習
海外にいくことが難しくなり、いつ「留学ができる」と決定できない昨今ではオンライン留学も一つの留学の形です。
海外で過ごすことはできませんが実際の海外の学校のカリキュラムを受けることができるので語学学習の内容は変わりません。
まずはお問い合わせをしてみてオンライン留学を検討してみてください。
佐々木
<自宅で英語を学習したい方へ>
オンライン英会話おすすめランキングトップ10!【スカイプ英会話を料金比較して徹底解説】
<英会話教室に通いたい方へ>
英会話教室おすすめ15選ランキングを徹底解説!【2020年最新】
<コーチングでしっかり学びたい方へ>
【最新】英語コーチングスクールおすすめ15社を徹底リサーチ|格安・コスパがいいスクールを厳選