大手の英会話教室でありながら、40分のマンツーマンレッスンが2100円で受講できる事で話題の「English Village」。
吉田
この記事では英会話教室を実際に1年間利用した事がある筆者が、イングリッシュ・ビレッジに関する、リアルな評判や口コミを徹底的にまとめてみました。
佐々木
また、イングリッシュ・ビレッジのレッスンやコースの特徴や詳しい料金内容等に関しても詳しく解説していますので、そちらも参考にしてみてくださいね。
\キャンペーン実施中!/
English Villageの無料体験をチェックする
イングリッシュ・ビレッジの特徴
佐々木
- 1レッスン2100円で40分のマンツーマンレッスンが受けれる
- 在籍している講師はネイティブかつ大卒以上と質がかなり良い
- お気に入りの講師が見つかるまで選べるシステムになっている
- 日本人スタッフも在籍しているので初心者の方でも安心して通える
この中でも特にインパクトが強いのが、1レッスン2100円でマンツーマンレッスンが受けれる事ではないでしょうか。イングリッシュ・ビレッジでは講師の採用基準がネイティブである事と大卒以上である事を最低条件としているため、かなり質が高いです。
そのほか、各校舎には日本人スタッフも必ず在籍しているので英語に自信がない方でも、安心して入会できるようになっています。レッスンコースに関しても、分かりやすい料金システムとなっているので始めやすいのも特徴の一つですね。
そんなイングリッシュ・ビレッジの特徴に関して、もっと詳しく以下からそれぞれ見ていきましょう。
1レッスン2100円で40分のマンツーマンレッスンが受けれる
大手の英会話教室だとマンツーマンレッスンかつネイティブ講師であると、1レッスンの料金は大体6000〜9000円くらいが相場となっています。
吉田
なぜこのようにイングリッシュ・ビレッジが格安であるのかというと、他の英会話教室のようにスクールの広告費をあまりかけておらず、入会金等もかなり値引きしているからですね。
大手の英会話教室だとテレビCMやネット広告など様々なチェンネルで広告を打っていますが、イングリッシュ・ビレッジではそのようなスクールの広告を一切行なっていません。
そのため、広告費を削減する事で余ったお金で講師の給料を上げたり、受講生のレッスン料金を下げたりする事が出来るのです。レッスン料金が安いからといって、レッスンの内容が悪いというわけでもなく逆にかなり講師の質は良いと言えます。
在籍している講師はネイティブかつ大卒以上と質がかなり良い
吉田
そのため、ネイティブスピーカーの講師が大半であり教える技術もかなり高く、英語スキルに関しては申し分ない知識を持っています。そういった質の高い講師からレッスンを受ける事で、より効率的かつ正しいイントネーションを身につける事もできますね。
また、講師たちのバックグランドは様々で元コンサルティング会社に勤めていた方や、ホテルやレストラン等のサービス業界の方、航空・キャビンアテンダント業界の方などが在籍しています。
そのため、様々なシーンで役立つビジネス英会話を習う事ができ、より現場に近い英語に触れる事が出来るでしょう。
お気に入りの講師が見つかるまで選べるシステムになっている
吉田
お気に入りの講師が見つかれば毎回その講師を選択しても良いですし、毎回違う講師とレッスンをするのが好きな方はそちらでも良いでしょう。そのように自由に講師を選択できるのもイングリッシュ・ビレッジの大きな特徴ですね。
また、講師に関しては入会時にカウンセラーと相談して、相性の良い講師を予め紹介してもらうことも可能となっていますので、是非ともそちらも検討してみてくださいね。
日本人スタッフも在籍しているので初心者の方でも安心して通える
イングリッシュ・ビレッジの講師は外国人講師ですが、校舎には日本人のスタッフも在籍しているので英語初心者の方でも安心して利用する事ができます。
吉田
そのような方のために日本人スタッフが丁寧に対応してくれるので、安心してください。また、講師と受講者の間に入ってレッスンの橋渡しをしてくれたり、英語学習に対する気軽な相談なども随時受け付けているので一人で悩むことはありません。
その他、受講者に合ったレッスンコースなども入会時に紹介してくれるので、今の時点でどのコースを受講しようか迷っている方は、一度、無料の体験レッスンを受講した際に相談してみると良いでしょう。
イングリッシュ・ビレッジの評判・口コミ
佐々木
格安で人気のイングリッシュ・ビレッジですが、良い意見もあればもちろん悪いマイナスな意見も散見されました。
今現在検討されている方は、しっかりと良い点だけではなく悪い意見にも目を向けてどのような点がネガティブな口コミに繋がっているのか事前に把握しておく事が大事です。
入会してから気づいては遅いので、ここで詳しく確認しておきましょう。それでは以下からそれぞれ良い口コミと、悪い口コミをみていきましょう。
イングリッシュ・ビレッジのポジティブな・良い口コミ
イングリッシュ・ビレッジのポジティブな良い口コミしては、以下のような意見が多かったです。
- 英文の添削を無料で行なってくれる
- 受講者は”TOEIC模試”が無料で受けられる
- レッスンの延長が可能である
- 在籍している講師の質がとても高い
- 無料体験レッスン時に英語のレベルチェックテストを行なってくれる
- 決まったテキストや教材がないので、自分の好きな教材で学べる
吉田
また、レッスン時間に関しては講師のスケジュールが許す限り20分刻みで延長する事が可能となっています。そのため長い時だと40〜80分程度レッスンを行う方も中にはいらっしゃいます。
その他、イングリッシュ・ビレッジでは決まったテキストや教材がないため、受講者の好きな教材を元にレッスンを進める事ができます。といっても、各校舎ごとに基本的なテキストを用意している場合が多いので、自分で教材を準備するのが面倒な方はそちらの利用をおすすめします。
また、講師が教材になるようなものを持参する場合もあるので、その点に関してはレッスン時に相談してみるようにしてくださいね。
イングリッシュ・ビレッジのネガティブな・悪い口コミ
逆にイングリッシュ・ビレッジのネガティブな悪い口コミとしては、以下のような意見がよく挙げられていました。
「レッスンの予約は電話もしくは、スクールでの申し込みのみとなっている」
大手の英会話教室ではスマホアプリから気軽にレッスンの予約が出来るようになっている場合が多いですが、イングリッシュ・ビレッジでは電話もしくはスクールでしかレッスンの予約ができないようになっています。
その点でいうと他の英会話教室と比べてかなり不便に感じるかもしれませんが、実際にはレッスン終了後に次のレッスンの日にちを決めてから帰宅したり、急にレッスンの予約を変更する場合でも電話一本で気軽に変えることもできるので問題はありません。
レッスン料金がかなり他の英会話教室と比べると安いのが売りなので、レッスン予約の行いやすさに関してはしょうがないといっても過言ではないでしょう。
イングリッシュ・ビレッジのコース・費用体系
佐々木
- マンスリーチャージコース
- フリーチケットコース
- お試しコース
- ペアツーマンコース
それぞれのレッスンコースによって特徴が異なるため、受講者の学習スタイルに合わせて自由に選ぶ事ができるようになっています。
また、中でも一番スタンダードなコースは「マンスリーチャージコース」となっており、長期目線で継続的に英語学習に取り組もうと考えている方におすすめです。
その他、無料体験のレッスンも随時募集しているので気になる方は、まずは公式サイトから無料の体験レッスンの申し込みをしてみてくださいね。それでは以下から、それぞれのレッスンコースの特徴と詳しい料金に関して解説していきます。
※ 各レッスン料金とは別に、入会金がそれぞれ31,000円(税別)かかります。お試しコースには入会金はかかりません。また、更新料として1年後に2万円の負担となりますのでご注意ください。
マンスリーチャージコース
マンスリーチャージコースとは、月々決まった日にちに指定口座から授業料が引き落とされ、レッスン時間がチャージされるコースとなっています。レッスンの予約や講師は自由に決める事ができるようになっており、チャージされたレッスン時間の有効期間内であればいつでも予約が可能です。
また、プラン種類としては「単校プラン」と「どこでもプラン」があり、単校プランの場合は指定校舎でのみマンツーマンレッスンが受講できるようになっています。逆に、どこでもプランの場合はその名の通りイングリッシュビレッジ全12校、どこでもレッスンの受講が可能です。
対象者
- 長期的に英語学習に取り組もうと考えている方
- 毎月レッスン時間のチャージを自動でしたい方
- 豊富なプランから選べる方が良い方
受講期間と費用
プラン名 | レッスン時間・回数 | 月額料金(税別) | 1レッスン料金(税別) |
単校320分プラン | 40分・8回相当 | 16,800円 | 2,100円 |
単校160分プラン | 40分・4回相当 | 9,200円 | 2,300円 |
どこでも320分プラン | 40分・8回相当 | 20,800円 | 2,600円 |
どこでも160分プラン | 40分・4回相当 | 11,200円 | 2,800円 |
※ 授業料金は決まった日にちに指定口座から引き落とされます。
フリーチケットコース
フリーチケットコースとは、一括支払い(買い切り)でレッスン時間をチャージするコースとなります。マンスリーチャージコースでは、自動引き落としでしたが、こちらは一括払いなので短期集中して英語学習に取り組みたい方におすすめのコースとなりますね。
特徴としては、前述したコースと変わらずレッスンは自由予約制となっており、プランは単校プランとどこでもプランの2種類に分かれます。
対象者
- 短期集中して英語学習に取り組みたいと考えている方
- 面倒なレッスン料金の支払いを一括で済ませたい方
受講期間と費用
プラン名 | レッスン時間・回数 | 総レッスン料金(税別) | 1レッスン料金(税別) |
単校400分プラン | 40分・10回相当 | 25,000円 | 2,500円 |
どこでも400分プラン | 40分・10回相当 | 30,000円 | 3,000円 |
※ レッスン料金は一括支払い(買い切り)となります。その後の自動引き落とし等はありません。
お試しコース
お試しコースとは、入会しようか迷っている方におすすめのコースとなっており、全部で2回レッスンを自由に受けれるようになっています。もちろん、レッスン日時や講師なども通常通り自由に決める事が可能です。
対象者
- 何人か講師を試してみてから、入会するか決めたい方
受講期間と費用
プラン名 | レッスン時間・回数 | 総レッスン料金(税別) | 1レッスン料金(税別) |
単校プラン | 40分・2回 | 7,500円 | 3,750円 |
※ 入会後は入会金として別途31,000円の負担となります。また、無料体験レッスンとは異なります。
ペアツーマンコース
ペアツーマンコースとは、通常1人で行うところを2人で行う事でよりコスパ良くレッスンを受講する事ができるコースとなります。
マンツーマンレッスンとグループレッスンの双方の特徴を上手く活用したコースとなっており、より効率的かつ経済的に受講する事が可能です。その他、3人で受ける場合は要相談となっていますのでご注意ください。
対象者
- 2人でレッスンを受講したい方
- よりコスパ良く利用したいと思っている方
受講期間と費用
プラン名 | レッスン時間 | 総レッスン料金(税別) | 1レッスン料金(税別) |
各種プラン | 40分 | 3,750〜15,000円 | 1,050〜3,750円 |
イングリッシュ・ビレッジの他のスクールとの違い
佐々木
前述したように大手だと6000〜9000円程度かかるのですから、コストパフォーマンスに関してはかなり良いといっても過言ではありません。その他、講師の質もかなり良いのでレッスンの内容がお粗末であるということもありませんね。
また、イングリッシュ・ビレッジはあえてテキストや指定教材などを設けていないので、レッスンに関してもかなり自由度が高く自分自身でカリキュラムを構成することも可能です。
他のスクールだと指定された教材やテキストを利用する場合が大半ですが、そういった押し付け等もなく自由に好きな教材で英語学習に取り組めるのも他のスクールとの大きな違いと言えますね。
イングリッシュ・ビレッジがおすすめの人
イングリッシュ・ビレッジは、以下の項目に該当する人におすすめです。
- ネイティブ講師からレッスンを受けたい方
- コスパ良く英会話教室を利用したい方
- 英語学習に対して本気で取り組みたいと思っている方
- 継続して英語学習に取り組める方
- 講師から出された課題に対して自宅でも取り組める方
- 自己学習する習慣がある方
特にレッスン料金にこだわって自分にあった英会話教室を探されている方におすすめのスクールとなっており、講師も質もかなり良いので英語学習に対するモチベーションが高い方にもおすすめです。
佐々木
英語スキルは継続して学習に取り組まないと自分のものにならないので、できるだけ時間をかけて学習に取り組むようにしましょう。
イングリッシュ・ビレッジがおすすめできない人
逆にイングリッシュ・ビレッジは以下のような項目に該当する人にはおすすめできません。
- 自宅の近くにイングリッシュ・ビレッジの校舎がない方
- 自宅での自己学習の習慣がない方
- 英会話教室に通うだけで英語スキルがアップすると勘違いされている方
あくまでもスクールは自転車で言うところの”補助輪”のようなものであり、個人学習あってのスクールといっても過言ではありません。自分で学習する習慣がない方はスクールだけ長期間通ってもそれほど大したスキルアップには繋がらないでしょう。
あくまでも英語学習は自主性が尊重されるものなので、スクールを活用しながら個人でも英語学習に取り組める方に活用をおすすめしています。
また、自宅の近くにイングリッシュ・ビレッジの校舎がない方は、無理に遠方まで通うことはせずに自宅で出来る他のオンライン英会話サービスなどを活用した方が効率よく英語学習に取り組めるので是非とも検討してみてくださいね。
イングリッシュ・ビレッジのよくある質問
佐々木
- イングリッシュ・ビレッジでは英語初心者でも大丈夫ですか?
- 各スクールの営業時間は違いますか?
- 授業料金の払い方はどうするのですか?
それぞれこれから入会を検討されている方には、とても関連性が高い質問内容なっているので是非とも目を通してみてくださいね。それでは以下から回答を一つずつみて行きましょう。
イングリッシュ・ビレッジでは英語初心者でも大丈夫ですか?
イングリッシュ・ビレッジでは英語初心者の方でも安心して利用できるように、各校舎に日本人スタッフが在籍しています。講師側も受講者のレベルに合わせた指導を行なっているので、安心して利用できるようになっていますね。
各スクールの営業時間は違いますか?
イングリッシュ・ビレッジでは校舎によって営業時間が異なります。そのため、レッスン受講時間も若干変わってきますので、ご自身の最寄りの校舎の情報に関しては公式サイトからご確認くださいませ。
授業料金の払い方はどうするのですか?
イングリッシュ・ビレッジではレッスン料金は、10回単位での支払いとなっています。具体的には1回40分のレッスンを、10回単位で購入していくかたちとなりますね。
イングリッシュ・ビレッジのスクール情報
- スクール名:イングリッシュ・ビレッジ
- レッスン料金:月額9,200円〜
- レッスン形態:オフライン(マンツーマンレッスン・グループレッスン)
- 在籍講師の国籍:多国籍(ネイティブスピーカーのみ)
- レッスン受講可能時間:平日(1200〜2200)、休日(1000〜1830)※ 曜日や校舎によって若干違い有り
- 無料体験レッスン:有り
イングリッシュ・ビレッジでは前述したように各校舎で無料の体験レッスンを行なっています。
佐々木
それでも納得がいかなかった場合は、「お試しコース」がありますのでそちらも合わせて検討してみてください。
イングリッシュ・ビレッジの評判と口コミのまとめ
英語スキルはこれから全ての人に必要になってくるスキルです。日本国内に住んでいる方であればそれほど英語の必要性を感じないかもしれませんが、これから先は日本の人口にも減ってきて外国人労働者も増えていくことでしょう。
そうなると日本にいても、英語を使うシーンが必然的に増えてくるはずです。そんな時に全く喋れないと、コミュニケーションをとることができませんし、仕事でももしかしたら外国人と一緒になるかもしれません。
佐々木
\無料体験実施中!/
English Villageの公式サイトはこちら
佐々木
<自宅で英語を学習したい方へ>
オンライン英会話おすすめランキングトップ10!【スカイプ英会話を料金比較して徹底解説】
<英会話教室に通いたい方へ>
英会話教室おすすめ15選ランキングを徹底解説!【2020年最新】
<コーチングでしっかり学びたい方へ>
【最新】英語コーチングスクールおすすめ15社を徹底リサーチ|格安・コスパがいいスクールを厳選