英語学習のモチベーションを上げる方法や道具等を徹底リサーチ!

この記事を書いた人
佐々木拓真
サイト運営者:英検一級取得、TOEIC990点(3回)

27歳、渡米経験あり。日本に帰国後、英会話能力を落とさないためにいろんなスクールに通い、その情報を当サイトにて発信中。

佐々木

昨今、優れた英会話学習サービスが出回っていますが、実際のところその多くが英語学習のモチベーションが続かず、やり始めて数週間で挫折してしまう人が後を絶ちません。

そんな中でもしっかりと継続している人は全体の数%程度と言われていますが、そういった方はどうやって英語学習のモチベーションを上げているのでしょうか。

今回はそういった方々が実践している英語学習のモチベーションを上げる方法や道具また、偉人たちの名言などについて詳しく解説していきます。

佐々木

英語学習のモチベーションが最近落ちてきているなと感じている方は、是非とも参考にしていただき頑張って継続して、しっかりとした英語スキルを身につけましょう。
この記事はこんな人におすすめ
  • 英語学習に対するモチベーションを上げる方法を知りたい方
  • 英語学習に対するモチベーションが続かない方
  • 現時点で英語学習に対するモチベーションが低い方

英語学習がつらいと感じて挫折してしまう人の主な理由

佐々木

モチベーションを上げる方法を知る前に、まずは挫折してしまう原因についてしっかりと把握しておきましょう。

英語学習がつらいと感じて挫折してしまう人の主な理由としては、3つあります。

  1. モチベーションが続かない
  2. お金がかかる
  3. 英語を使う機会がない

モチベーションが続かないのは上げる方法を知らないからに他なりませんが、お金がかかるのは選んでいる教材やサービスが悪いのかもしれませんね。

また、英語を使う機会がないのはそういった場に積極的に出向いてないことが原因です。

それぞれもっと詳しくみていきましょう。

英語学習を挫折してしまう人の理由①:モチベーションが続かない

英語学習を途中でやめてしまう人の多くが「モチベーションが続かない」と言います。

特に国内だけで学習を行なっている方だと外国人との出会いも少ないので、英語をを使う機会もないでしょうしモチベーションも維持し難いのかも知れません。

そういった方の多くは独学で書店の本や問題集などだけで学習している人が多いため、オンライン英会話サービスや英会話スクールに通うなどの方法をとると国内であっても気軽に外国人と触れ合うことができますね。

また、モチベーションの上げ方については後で詳しく解説しておりますので、是非とも参考にしてみてください。

英語学習を挫折してしまう人の理由②:お金がかかる

英語学習には中には大変高価は教材がありますが、今はオンライン英会話サービスや英会話スクールなど安価でコスパよく利用できるものがあるのでそれほど昔と比べてお金がかからなくなってきました。

それでも(聞くだけで英語が身につく〇〇ラーニング!)などといった高価な教材を買ってしまって、後悔する人が後を絶たないのも事実なのですが、勘違いして欲しくないのは英語は聞くだけでは身につきません。

実際に筆者も同じような教材を数万円かけて購入したことがありますが、その後かなり後悔しました。

英会学習はオンライン英会話サービスもしくは英会話スクールなどが一番効果的で継続しやすいサービスなので、是非ともまだ利用したことがない方は活用してみてくださいね。

英語学習を挫折してしまう人の理由③:英語を使う機会がない

「英語を使う機会がない」といった理由で挫折してしまう方も大変の多いですが、そういった方は前述した通り自宅で国際交流が気軽にできるオンライン英会話サービスを利用するか、最寄りの英会話スクールへ通うことをおすすめします。

今の時代は自宅から出なくても外国人と気軽に話せるようになっているので、「英語を使う機会がない」と思っている方はそういったサービスを知らないだけで実は簡単に使う機会は作れます。

英語学習のモチベーションを上げる方法

佐々木

英語学習のモチベーションを上げる方法としては、大きく分けて5つあります。
  1. 不完全でも良いので外国人と会話する
  2. 海外へ行ってみるまたは住んでみる
  3. YouTubeなどで好きな動画を英語で見る
  4. 海外の友達を作る
  5. 自分が将来英語を使ってどうなりたいか明確にする

以下から具体的に一つずつ解説していきますね。

モチベーションを上げる方法①:不完全でも良いので外国人と会話する

英語を話せる話せないの判断は実は結構難しいもので、実際に外国人と会話してみないと分かりません。

学校のテストでは良い点が取れても、実際に外国人を前にして話してみると緊張やその場の雰囲気にのまれたりして上手く会話できなかったりするもの。

普段は机に向かって英語を勉強していても、実際に使ってみないことには何も分からないので自分の英語スキルに不安があったとしても定期的に外国人と会話することでモチベーションのアップに繋がります。

また、外国人との会話の中で、(今日はうまく喋れた)とか(今日はここがダメだった)などの気づきが多く見つかることでしょう。

そういった自分の英語スキルのダメなところ良いところを毎回実感することで、学習のモチベーションの維持にも繋がりますね。

モチベーションを上げる方法②:海外へ行ってみるまたは住んでみる

国内でも外国人と会話することは十分にできますが、実際に海外へ行ってみるもしくは短期で住んでみると、また英語学習に対する見方や考え方が変わります。

学習のモチベーションが上がることはもちろんのこと、海外で自分の英語がどれだけ通用するのか試してみるもの良いでしょう。

そこで見たこと聞いたこと体験したことが、今後のあなたの人生にも大きく影響してくるので英語学習に対してちょっとモチベーションが下がってきているなぁと感じている方は、海外弾丸ツアーなどを計画して行ってみるのもアリですね。

帰国した時には、(もっと英語頑張ろう!)となっているはずです。

モチベーションを上げる方法③:YouTubeなどで好きな動画を英語で見る

今は日本でもYouTuberが大変人気を集めていますね。

アメリカが発祥の地であるYouTuberですが、海外のYouTube動画を英語で見るだけでも学習のモチベーションアップに繋がります。

おすすめのYouTube動画を以下にピックアップしてみたので、是非とも試しに視聴してみてください。

こちらはアメリカの歌手セレーナ・ゴメスに対するインタビュー動画ですね。

質問はとても簡単な英文になっているため、英語レベル初心者の方でも聞き取りやすい内容です。

こちらは日本のYouTuberバイリンガルのチカさんの動画です。

様々なシュチュエーションに合わせて英会話教材をYouTube動画でコミカルに紹介している内容となっているため、楽しく英語を学ぶことができますね。

モチベーションを上げる方法④:海外の友達を作る

海外の友達を作るもしくは恋人でも良いでしょう、日常的に英語を使って会話できる人が近くにいることはとても良いことで、それだけで英語学習のモチベーションアップに繋がりますね。

特に海外の恋人がいる場合は、英語でのコミュニケーションは必要不可欠になるのでそういった方は、英語学習に対しての取り組み方が他の人と比べていい意味でかなり違います。

気軽に英語で会話できる友達が一人でもいれば、あなたの英語力は格段にレベルアップできること間違いなしです。

モチベーションを上げる方法⑤:自分が将来英語を使ってどうなりたいか明確にする

「あなたの英語を学習する目的は何ですか?」

この質問に対してすぐに回答できない人は、ちょっと危ないかもしれませんね。

ただ楽しいからでも良いのですが、英語学習の目的がより具体的な方の方が継続率は高いのでしっかりと英語を使って自分がどうなりたいのかまた、どうしたいのかを具体的に考えてみましょう。

  • 英語を使って海外の可愛い彼女を作りたい
  • 英語を使った通訳者になりたい
  • 英語を使って世界一周したい

このように英語はあくまでも”道具”もしくは”手段”であり、それを使って何をしたいのかが一番大事なことです。

英語学習のモチベーションを上げる道具

次に英語学習のモチベーションを上げる、道具についてご紹介します。

英語学習を楽しくするための道具としては、現代においては「スマホ」は欠かせません。

スマホさあれば今は英語スキルがある程度低い人でも、通訳アプリを活用することで簡単に意思疎通を取ることができますね。

吉田

そんな便利なスマホアプリの中でも、主に英語学習を楽しく効率的に継続させている人たちが使っているのは以下の3です。
  1. Siri
  2. Evernote
  3. LINEボイスメッセージ機能

こちらもそれぞれ見ていきましょう。

モチベーションを上げる道具①:Siri

前の項目でご紹介しました、バイリンガルのチカさんも利用しているSiriを使った発音チェック。

Siriはかなり発音面で優れている機能なので、自分の発音に自信がない人は一度試してみると面白いですね。

日本人は特にカタカナ英語を使っている人が多いので、しっかりとしたイントネーションを身につけるためにも、遊び感覚でSiriに語りかけてみて下さい。

英語の発音が間違っている場合は、ユニークな回答を得られるのでとても楽しいですよ。

モチベーションを上げる道具②:Evernote

Evernoteはご存知の方も多いと思いますが、Web上で見つけた英文や自分が言えなかった単語などをメモがわりにしておくには大変便利なツールです。

ボイスメッセージの埋め込みや写真の添付また、動画リンクなども貼り付けることができますので使い慣れると大変便利。

クラウドで管理してスマホやPCでも見ることができるので、気軽に使えて便利な上に無料で使えるので英語学習には大変役立つこと間違いなしです。

モチベーションを上げる道具③:LINEボイスメッセージ機能

私たち日本人が普段使っているLINEには、テキスト機能の他にもボイスメッセージ機能がついていることをご存知でしょうか。

友達同士で英語で話した自分の音声をLINEで送信することができるので、英語学習としてはとてもスピーキングの勉強になります。

また、外国人の友達がいる人であれば英語でのボイスメッセージでやり取りすることで、あなたの英語力も飛躍的に伸びること間違いなしですね。

慣れてないと最初は緊張してしまうかもしれませんが、慣れてくると楽しくなるので是非ともトライしてみて下さい。

英語学習のモチベーションを上げるおすすめの本

佐々木

英語学習のモチベーションは本でも上げることができます。

今では多くのハウツー本やが販売されていますが、その中でも特におすすめの本は以下の5冊ですね。

  1. 36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました
  2. 最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法
  3. 英語は1年でマスターできる
  4. もうこれで英語に挫折しない

こちらも詳しく、一つずつご紹介していきますね。

おすすめ本①:36歳からオンライン英会話をはじめたら英語で仕事ができるようになりました

筆者自身も持っている本の中でもおすすめの一つ。

本の内容は36歳の著者がオンライン英会話を徹底的に使い倒して、TOEIC900点を取得し外資系企業担当として就職した話ですね。

具体的なオンライン英会話の活用術やどうやったら英語を楽しく身につけられるかなど、オンライン英会話サービスを普段利用している方には大変参考になる本です。

筆者もネイティブキャンプで5ヶ月ほど英語学習を続けていますが、本当にためになる内容だなと感じさせられました。

本の詳細はこちらから見れます!

おすすめ本②:最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法

メンタリストDaigoというと今では誰もが知る有名人ではないでしょうか。

英語学習を行なっている人でもこの本は読んだ人が大変多いと思われますが、発売から数ヶ月で15万部売り上げているベストセラーとなっていますね。

勉強するための教材ではなく、その方法に視点を向けて効率的に英語を身につけることはとても大事なこと。

しっかりとした裏付けされた学術の根拠を元に、超効率的な勉強法が書かれている本です。

(勉強の効率が悪い気がするなぁ)と少しでも感じている方は、是非ともご一読ください。

また、筆者自身も今実際に読んでいる最中です。

本の詳細はこちらから見れます!

おすすめ本③:英語は1年でマスターできる

こちらは留学経験がない著者が独学で1年間、1日3時間約1000時間かけて英語スキルを取得しビジネスで会話できるようななったその方法や背景を描いた本ですね。

今のご時世は海外留学などがとても若い人たちの間で流行っていますし、昔に比べて気軽に行けるようになりましたが頑張れば完全独学でも英語は身に付けられるということをこの本では証明しています。

今、英語学習を独学で頑張っている人は、是非ともこの本を読んでみて下さい。

本の詳細はこちらから見れます!

おすすめ本④:もうこれで英語に挫折しない

いかに英語学習を「継続」させるかについて詳しくその方法を解説してあるのが、こちらの本「もうこれで英語に挫折しない」です。

本書の内容は英語スキルの習得には学習を継続することがとても大事である、ということを論理的に説明しており継続するためにはどうすれば良いかを詳しく述べています。

英語学習を継続するのが苦手な人は、一度読んでみることをおすすめしますね。

本の詳細はこちらから見れます!

英語学習のモチベーションを上げる名言

意外にも偉人たちの名言は、英語学習のモチベーションを上げてくれる効果があります。

数ある誰もが知る海外の偉人たちの名言の中でも、特におすすめのものをまとめてみました。

佐々木

どれにも深い意味が込められており、英語がわかるが故に感じることも様々だと思われますので、是非とも参考にしてみて下さいね。

モチベーションを上げる名言①:エイブラハム・リンカーン

「I walk slowly, but I never walk backward.」
(私の歩みは遅いが歩んだ道を引き返すことはない。)

モチベーションを上げる名言②:ガンジー

「There is more to life than increasing its speed.」
(速度を上げるばかりが人生ではない。)

モチベーションを上げる名言③:ゲーテ

「Without haste, but without rest.」
(急がずに、だが休まずに。)

モチベーションを上げる名言④:ウォルト・ディズニー

「If you can dream it, you can do it.」
(夢見ることができれば、それは実現できる。)

モチベーションを上げる名言⑤:ココ・シャネル

「My life didn’t please me, so I created my life.」
(私の人生は楽しくなかった。だから私は自分の人生を創造したの。)

英語学習は追い込む環境が大事!モチベーションを上げて継続させよう

何事にも環境が大事だとはよく言われることですが、英語学習においても環境はとても大事な要素です。

日本に住んでいると英語を使う必要性や学習する必要性はあまり感じられませんが、これがアメリカなどの英語園に住んでいるとそうもいきません。

英語しか通じないのですから、必然的に喋れないと勉強しなければなりません。

そうしないと生活にも関わってきますので、そういった環境にいる方は英語学習に対する優先順位も高いと思います。

手っ取り早く英語を身につけたいと思う方は、環境を変えてみるものアリかもしれませんね。

また、是非とも今回ご紹介したモチベーションの上げ方を参考にしてみて英語学習に取り組んでみて下さいね。

一緒に頑張りましょう!

佐々木

当サイトおすすめ記事はこちら