ECCオンラインレッスンの口コミ・評判を分析!オンラインで上級者向けの高品質なレッスンを提供

この記事を書いた人
佐々木拓真
サイト運営者:英検一級取得、TOEIC990点(3回)

27歳、渡米経験あり。日本に帰国後、英会話能力を落とさないためにいろんなスクールに通い、その情報を当サイトにて発信中。

吉田

近年のグローバル化の影響を受けて日本人の方も多く外国語を学習するようになりました。

もはや日本語だけ話せるというのでは、人材としても価値が出にくくなっているんですね。

そこで自分自身も何か外国語の学習を検討しているという方も多くいることでしょう。

そんな中で最近注目されているのがオンラインレッスンです。

コロナウィルスの感染拡大の影響でオフラインでの講義が難しくなった今、場所や時間を問わずに学習できるオンラインレッスンが一気にプレゼンスを高めています。

佐々木

この記事では数あるオンラインレッスンから、『ECCオンラインレッスン』について詳しく解説をしてみました。

英会話スクールとして有名なECCが母体となっているだけあって、非常に信頼度の高いオンラインレッスンサービスです。

是非本記事を参考にして、利用の可否を検討してみてください。

ECCオンラインレッスンの無料体験をチェック

ECCオンラインレッスンの評判・口コミ

まずはECCオンラインレッスンの実際の利用者の評判や口コミを紹介しましょう。

良い評判だけではなく、悪い評判についても解説をしています。

評判は受講の可否を決定する上で、大きな判断材料になるはずです。

ECCオンラインレッスンのネガティブ・悪い口コミ

  • 受講可能時間が他社と比べて短いため、仕事のスケジュールから泣く泣く利用を断念した(40代男性)
  • 講義終了後に講師からのフィードバックを受けることができない。DMM英会話など、他サービスの場合はフィードバックを貰えて、それを自主学習に活かすことができたのに。(30代男性)
  • 費用はどうしても割高だと感じざるを得ない。若手社会人にとっては、かなり大きな出費となってしまう。特にネイティブ日本人のレッスンは他サービスと比較しても数倍高額で正直キツイ(20代男性)
  • レッスン以外ではテキストを見られないので予習ができない。テキストを見るためには別途料金が必要になるのはかなり厳しい(20代女性)

特に悪い評判で言及されていたのは、料金面です。

レッスン単価でみれば安い部分もありますが、トータルで見ると業界標準と比較しても「割高」と感じるのが正直なところ。

特に経済的に余裕があまりない人にとっては、コスト面が大きな障害となりそうですね。

ECCオンラインレッスンのポジティブ・良い口コミ

  • 独自の講義システムが非常に使いやすい。Skypeが必要な他社の場合、講師の友人登録など面倒な部分も多いだけに、講義システムが確立されているのは非常にありがたい(20代女性)
  • 講義の質が非常に高い。25分もあっという間に過ぎてしまうし、楽しく英語を学習することができる(20代男性)
  • 5分前の直前予約でも問題なく講義を受けられる。スケジュールに合わせて柔軟に対応してくれるのは非常にありがたい(30代女性)

良い評価のところではやはり、講義の質の高さや面白さに言及するものが多くありました。

高額の費用を投じても、場合によっては低質な講義しか受けられないというサービスもないわけではありません。

しかしECCオンラインレッスンならばその心配も無用。

どの講師を選んでも非常に質が高く、面白い講義が担保されています。

また独自の学習システムを採用しており、通信がかなり安定しているという点も大きな魅力です。

他社の場合は、利用している外部アプリの障害の影響をもろに受けるなんていうことも珍しくありませんからね。

ECCオンラインレッスンの特徴|そもそもECCオンラインレッスンってどんなサービス?

ECCオンラインレッスンには大きく6つの特徴があります。

MEMO
  • 講師のクオリティが高い
  • 直前予約も可能
  • 教材の種類が非常に豊富
  • ECC独自システムでの受講が可能
  • チェックテストによる復習の習慣化
  • 全7言語のレッスンを受講可能

それぞれの特徴について、詳しく解説していきましょう。

講師のクオリティが高い

何と言ってもECCオンラインレッスンの大きな長所は講師のクオリティの高さです。

Twitterや口コミサイトなどをチェックしても、講師の質の高さに言及した口コミが多数見られました。

単に英語力があるというだけではなく、親しみやすさや明るさもあるため、思わず講義が楽しくなってくること間違いなしです。

佐々木

より語学力を伸ばしていくために大切になるのは、学習を習慣化させることです。

ECCオンラインレッスンならば、自然と学習習慣を確立して着実に語学力を成長させることができるでしょう。

直前予約も可能

ECCオンラインレッスンは、突然予定が空いた時の直前予約にも難なく対応してくれます。

予約可能時間はなんと講義開始の5分前まで。

佐々木

なかなかレギュラーで時間を確保するのが難しいという方には、非常に嬉しいオプションとなっていますね。

通学制の英会話レッスンだと、ここまで柔軟に受講できる環境はあり得ません。

また他のオンラインレッスンでも、受講生側の突然な予約に講師陣の準備ができていないなんていうこともあります。

しかしECCオンラインレッスンならばその心配も一切無用です。

教材の種類が非常に豊富

非常に豊富な教材を取り揃えていることも、ECCオンラインレッスンの大きな特徴です。

そのため受講生は自分の学習目的に応じて、最適なテキストを選び学習することができます。

具体的には、以下のような教材が用意されています。

学習目的 特徴
日常会話・旅行会話 初心者から旅行目的、さらに教養としてビジネス英語を学習したい方など、様々なニーズに対応。
ビジネス英会話 実際のビジネスシーンで活かせる基本表現や接客などを学習できる。仕事で英語を使う機会が多い方におすすめ
英検二次試験対策 英語検定の二次試験の面接形式に沿った対策を実施。3級から準2級までが対象
TOEIC L&R対策 TOEICでのスコア獲得を目指す方向けの講座。レベルは初心者から目標900点以上まで幅広く用意。

受講生は上記の教材の中から、自分の学習目的に合わせて自由にカスタマイズできるということが、ECCオンラインレッスンの大きな特徴の1つです。

ECC独自システムでの受講が可能

通常のオンライン英会話レッスンはSkypeを利用して行われます。

しかしECCオンラインレッスンではSkypeではなく、独自のレッスンシステムを利用。

レッスンを受講するためにはそのシステムにブラウザからアクセスするだけでOK。

Skypeを利用する場合、万が一Skype側に障害が発生した時には、受講生側にも運営側にも打つ手がなくなってしまいます。

しかしECCオンラインレッスンならばその心配も無用。

佐々木

さらにこのシステムでは、今現在講義が行われている部分についてのテキストも表示されるため、「どこの話をしているのか全く分からない」なんていう状態に陥る心配がありません。

チェックテストによる復習の習慣化

ECCオンラインレッスンは受講生に対して楽しいレッスンを提供するだけではありません。

レッスン後にもその振り返りとして、1レッスンあたり10問のチェックテストを行い、学習内容を振り返ることができます。

佐々木

効率的に学習を進めていくためには、レッスン外での学習習慣の確立も欠かせません。

ECCオンラインレッスンのチェックテストは、その役割も担ってくれています。

さらにありがたいことに、チェックテストは1回きりではなく、繰り返しの受講も可能

佐々木

レッスン直後のホットなうちは成績が良くても、時間が空いたら忘れていることは珍しくありません。

様々なタイミングを通じて振り返りを行うことで、より効率的に学習効果を得ることができます。

全7言語のレッスンを受講可能

ECCオンラインレッスンで受講できるのは英語だけではありません。

さらに以下の言語についても学習することができます。

MEMO
  • イタリア語
  • フランス語
  • 韓国語
  • 中国語
  • スペイン語
  • ドイツ語

外国語を学習する必要が生じた時、必ずしもその言語が英語であるという保証はありません。

当然上記のような多言語の可能性もあります。

そういったニーズにもしっかりとECCオンラインレッスンは対応してくれているのです。

ECCオンラインレッスンのコース・費用体系

ECCオンラインレッスンには「英会話」「こども英会話」「6言語」という3つの学習コースがあります。

今回は「英会話」についてのみ抜粋して紹介します。

「英会話」の学習コースは大きく以下の9種類です。

MEMO
  • 受けただけプラン
  • 1日1回プラン
  • 1日2回プラン
  • 受けただけプラン(デイタイム)
  • 1日1回プラン(デイタイム)
  • 1日2回プラン(デイタイム)
  • 月2回プラン
  • 月3回プラン
  • 月8回プラン

それぞれのプランについて、費用体系を解説していきます。

受けただけプラン

受けただけプランはECCオンラインレッスンでも人気ナンバーワンのプランです。

その通り、受講した講義数に応じて金額を支払う形態となります。

最低金額は月額990円で、この金額だけを支払う場合は月に2回の受講が可能です。

3回目以降は1回あたり660円を課金することで最大31回まで受講数を追加することができます

月々の受講回数に応じた月額料金は以下の通りです。

MEMO
  • 4回受講:2310円
  • 8回受講:4950円
  • 13回受講:8250円

1日1回プラン

1日1回プランは1日当たり1レッスンまで受講できるプランです。

月額料金は8866円で、毎日受講した場合のレッスン単価は286円と非常に安く設定されています。

佐々木

毎日1レッスンずつ、しっかりと学習していきたい方におすすめです。

1日2回プラン

1日2回プランでは、1日当たり2レッスンまで受講できます。

毎日1回だけでは物足りなさを感じるという方には最適です。

月額料金は1万3640円に設定されているため、毎日2回ずつ受講した場合のレッスン単価は220円となります。

佐々木

これは業界でもトップクラスに安い水準です。

受けただけプラン(デイタイム)

このプランは受講可能時間帯が10時から18時に限定されているプランです。

月額料金は891円で、1か月に2回まで受講できます。

あとは1レッスンごとに594円を追加で課金していけば、1か月に最大31回までレッスン受講が可能です。

1日1回プラン(デイタイム)

デイタイム限定の1日1回プランは月額7967円で受講できます。

佐々木

夜のお仕事をしている方や、仕事の昼休憩中などにサクッと学びたい方におすすめのプランです。

毎日1回ずつ最大の31回分を受講した場合には、単価は257円と非常に割安な金額で受講できます。

1日2回プラン(デイタイム)

デイタイム限定の1日2回プランは月額1万2276円で受講できます。

佐々木

特に主婦の方からは人気を集めているプランです。

1日2レッスンまで、最大で月に62レッスンを受講可能。

全て受講した場合の単価は198円と、ECCオンラインレッスンで唯一200円を割り込む金額となります。

月2回プラン

月2回プランは月額8360円から受講できます。

佐々木

このプランはネイティブのバイリンガル日本人講師が講義を担当するため、外国人の講師に抵抗があるという方におすすめです。

以下の月3回プラン、月8回プランも同様です。

上記の料金で受講できるレッスンは2回ですが、1回あたり4180円を追加で課金することで受講回数を増やすことができます。

最大で月に7回まで受講可能です。

月3回プラン

月3回プランは月額1万2540円です。

月2回プランと同様に1レッスンあたり4180円を追加課金することで、受講回数を増やすことができます。

最大受講可能回数は8回です。

月8回プラン

月8回プランは月額3万1680円です。

上記と同様、1レッスンあたり4180円を追加で課金することで、月に13回まで受講することができます

ECCオンラインレッスンの他のスクールとの違い

数あるオンライン英会話学習サービスの中でも、特にECCオンラインレッスンが優れているのは以下の点です。

MEMO
  • 学習プランが多いため、個人のスケジュールに最適なプランを選択できる
  • iPhoneならばオリジナルアプリでのレッスン受講もできる
  • 講師は指導力だけではなく、人間性の部分も考慮して採用されている
  • 英語ネイティブな日本人講師も採用されている
  • 教材の種類が非常に豊富で幅広い英語学習ニーズに応えている

特にECCオンラインレッスンの大きな強みと言えるのはプランの豊富さでしょう。

上記でも紹介したように、個々人の学習頻度やスケジュールに応じて、最適なプランが見つかるはずです。

他のサービスを見てみると、選択肢が非常に少ないということもありますからね。

ECCオンラインレッスンがおすすめの人

ECCオンラインレッスンがおすすめなのは以下のような方です。

おすすめの方

MEMO
  • 完全ネイティブの講義に抵抗感がある方
  • 高い料金を払ってでも質の高い講義を受けたい方
  • 学習上の課題を自分で見つけられる方

オンライン英会話レッスンは外国人の講師から学ぶのが基本です。

しかしECCオンラインレッスンではバイリンガルの日本人講師も採用しているため、外国人講師に抵抗がある場合には日本人からの講義を受けることもできます

料金設定は決して割安とは言えないため、ある程度英語学習に投資する価値があると考えてなければ、手痛い出費となるかもしれません。

またECCオンラインレッスンは、通常のオンライン英会話レッスンでは受けられるフィードバックを受けることができません。

そのため思うように理解できない部分やつまづきについては、自分自身で課題を発見して克服していく必要があります。

ECCオンラインレッスンがおすすめできない人

MEMO
  • できるだけ安い料金で英語学習をしたいと考えている方
  • 的確な自己分析をするのが苦手な方
  • 予習をしないと授業内容の理解についていけない方

ECCオンラインレッスンにおいて特に注意をしたいのが、レッスン外ではテキストを見られないという点です。

つまりしっかりとテキストで授業内容を予習してからレッスンに臨むということができないのです。

月々990円の追加課金をすれば全テキストをいつでも閲覧可能ですが、一応この点も頭に入れておく必要があります。

佐々木

講義に全くついていけないようでは、残念ながらECCオンラインレッスンで学ぶ意味がありません。

それだけに、ある程度英語の実力を有しており、その時々の講義テーマを円滑に理解できるようなスキルがないと、なかなか厳しいでしょう。

ECCオンラインレッスンのよくある質問

ECCオンラインレッスンの受講に際していくつか知っておきたい事項を確認しましょう。

MEMO
  1. 月々の受講料以外の費用はかかりますか
  2. 無料での体験レッスンの機会はありますか
  3. 受講生が講師を選ぶことはできますか

月々の受講料以外の費用はかかりますか

受講料以外の費用は一切かかりません

ただし受講に際してはインターネット環境やパソコンなどのデバイスは必須で、こちらは受講生自身が容易をする必要があります。

無料での体験レッスンの機会はありますか

1人1回まで1回25分のレッスンを無料で体験することができます。

佐々木

いきなり課金して利用し始めるのには抵抗がある方も多いでしょう。

そのため、まずは無料体験レッスンを通じて様子を確認してみるのがおすすめです。

受講生が講師を選ぶことはできますか

ECCオンラインレッスンでは予約に際して講師を選ぶことができます

中には相性が合わなかったり、声が聞こえづらかったりする講師もいますからね。

何回か受講していく中で、自分が最も学びやすい講師を見つけることができるはずです。

佐々木

人気講師は予約がなかなか取りづらいことも多いですが、積極的に指名をしていきましょう。

ECCオンラインレッスンの無料レッスン

ECCオンラインレッスンでは無料体験レッスンを受けることができます。

英語は2回まで、英語以外は1回のみ体験レッスンの受講が可能です。

その無料レッスンの受講までの流れを詳しく解説していきましょう。

ECCオンラインレッスンの無料体験をチェック

無料会員登録

体験レッスンを受講するためには、まずECCオンラインレッスンの会員登録をすることが必要です。

公式サイトにアクセスすると画面の上部に「無料登録|体験レッスン申し込み」というバーがあるので、そちらをクリックしてください。

すると会員登録のフォームが表示されます。

以下の4ステップで簡単に会員登録を済ませてしまいましょう。

MEMO
  1. 仮登録メールの送信
  2. 会員情報の入力
  3. 入力内容の確認
  4. 会員登録完了

体験レッスンの予約

会員登録が完了したら早速ログインしてみましょう。

英語の体験レッスンは2回受講できますが、一度に予約できるのは1回までです。

空きがある場合には、レッスン開始の5分前まで予約することができます。

体験レッスン受講の準備

体験レッスンを受講するにあたっては、受講環境を整えておく必要があります。

具体的に公式サイトで推奨されているのは以下の通りです。

OS Windows OS、Mac OS、Android OS、iOS
システム ブラウザ通信:Google Chrome、Firefoxの最新安定板(Windows、Mac、Android OSの場合)

アプリケーション:iOS

通信環境 光ファイバー、ADSL、CATV、モバイル回線
インターフェイス ヘッドセット推奨、ウェブカメラ推奨

iPhone及びiPadから受講する場合には、専用のアプリも用意されているため、そちらのダウンロードも済ませておきましょう。

体験レッスンの受講

実際のレッスンと同じような流れで25分間の体験レッスンを受講できます。

佐々木

講師は面白い人が非常に多いため、濃密な25分間を過ごせるはずです。

体験レッスンの口コミ

実際にECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを受講した方の口コミをいくつか紹介します。

  • 講師はフレンドリーで優しく、「You can do it!」「No Problem!」など、こちらが躓いたりなかなか覚えられなくても、励ましつつ丁寧に教えてくれました。(30代女性)
  • ECCオンラインレッスンのレッスン画面はかなり工夫されており、授業内容をワンクリックで保存したり、レッスン毎に適宜自分でメモを残すことができる(中略)別画面のワード等でメモを残すのは中々大変なので、ECCオンラインレッスンのメモ機能はかなり便利に感じました。

評判を調べてみたところ、冒頭で紹介したのと同様で、講師の質講義画面の使いやすさに言及するものが多くありました。

やはりこのあたりはECCオンラインレッスンの大きな強みと言えるでしょう。

佐々木

講義のクオリティを褒める声は非常に多くありましたので、かなり客観性も担保された情報なのではないか、と感じます。

もちろん無料体験レッスンを通じて、「何か違うな」と思うこともあるかもしれません。

そんな時は「ECCオンラインレッスンを選ばない」という選択をすればOKです。

実際に体験してみないと分からないことも多いですので、まず一度は無料体験レッスンを受講してみることをおすすめします。

ECCオンラインレッスンのスクール情報

MEMO
  • スクール名:ECCオンラインレッスン
  • 料金:1レッスン197円~
  • レッスン形態:オンライン
  • 在籍講師の国籍:フィリピン人・日本人
  • レッスン受講可能時間:10時から24時
  • 無料体験レッスン:有(2回)

ECCオンラインレッスンは最安のレッスン単価は197円ですが、トータルで見ると割高と言わざるを得ません。

またレッスン受講可能時間も他社と比べると若干短めに設定されているのが残念なところです。

佐々木

しかし講義の質が高いという評判は非常に多く、受講すればそれなりに高い学習効果を得ることができるでしょう。

ECCオンラインレッスンの評判・口コミのまとめ

佐々木

ECCオンラインレッスンの特徴を簡潔に言えば「費用は高く、講義の質も高い」です。

他社と比べると高い費用を投じる分、相応のクオリティが担保された講義を受けられると考えれば良いでしょう。

できるだけ費用を抑えたいと考えている方にはあまりおすすめできません。

また、ECCオンラインレッスンは原則講義外でのテキスト閲覧ができないという珍しい特徴があります。

そのため、いきなり講義に入っても戸惑わないで対応できる力も必要です。

その意味では、どちらかと言えば上級者向けのサービスと言えるでしょう。

無料体験レッスンは1人につき2回まで受講することができますので、利用を迷われている方はまず体験レッスンから受講してみましょう。

ECCオンラインレッスンの無料体験をチェック