ビズメイツの口コミ・評判を分析!オンラインでビジネス英会話を身につけよう

この記事を書いた人
佐々木拓真
サイト運営者:英検一級取得、TOEIC990点(3回)

27歳、渡米経験あり。日本に帰国後、英会話能力を落とさないためにいろんなスクールに通い、その情報を当サイトにて発信中。

近年は様々なオンライン英語学習サービスが誕生しています。

その中で「ビジネス英会話特化」のサービスとして注目されているのがビズメイツです。

ビズメイツはオンラインの英会話レッスンということで、オフラインレッスンにはない様々なメリットがあります。

そこでこの記事では、ビズメイツの評判や特徴について詳しく解説してみました。

吉田

乱立する英会話学習サービスの中から自分に最適なものを選ぶためには、しっかりと特徴を把握して自分に合うか合わないかを検討することが大切です。

実際にビズメイツを利用した方のリアルな声も紹介していますので、是非参考にしてください。

ビズメイツの無料体験をチェック

ビズメイツの評判・口コミ

まずはビズメイツの実際の利用者の評判や口コミを紹介しましょう。

良い評判だけではなく、悪い評判についてもしっかり紹介します。

佐々木

実際に利用するか否かを判断する上では、口コミは大きな材料になりますから、確認してみましょう。

ビズメイツのネガティブ・悪い口コミ

  • ビジネス英語に特化しているということで、学生が受講しても効果が薄いと感じた。
  • 英語をビジネスで使う機会はないものの、教養として知っておきたいからビズメイツを利用した。しかし学習した内容をアウトプットする機会がなかなかないので、効果を実感できないジレンマを感じている。
  • 土日祝日など、時間が取れる時に一気に学習したいのだが、1日当たりの受講可能レッスンに上限があるため、それができない。もう少し柔軟に受講できる仕掛けになっていれば、と思う。

佐々木

ビズメイツは「ビジネス英語」という部分に特化しているだけに、適不適が出るのは仕方ないですね。

特にビジネスシーンで英語を使う機会がない人は、なかなかアウトプットの機会がないため、効果を感じづらいでしょう。

またサブスクリプションとは少し形態が異なるため、「定額で受講し放題」ではないというところも少し残念。

佐々木

ルーティーンとして英語学習が習慣化している人でないと、満足のいく利用はできないかもしれませんね。

ビズメイツのポジティブ・良い口コミ

  • どの先生が来ても英語の教え方が非常にうまく、質の高い講義を受けられる。採用率1%という選考の厳しさは伊達ではないことが分かる。
  • 直前の予約も可能なので、自分の忙しさに合わせて調整しやすい。もちろん直前予約でも質の高い先生が待機しており、常に満足のいく講義を受けることができる。
  • 講義中には講師とのロールプレイも行われるため、受動的な学びにはならず、能動的に学んでいくことができる。講師は教え方がうまいというだけではなく、モチベーションの維持や向上のための声かけも非常にうまいため、やる気がなくなってしまう心配がない。

ビズメイツの大きな武器は、やはり何と言っても講師の質でしょう。

詳しくは後述しますが、講師採用にあたっては非常に厳しい基準を設けているため、いわゆる「地雷」のような講師はビズメイツにはいません。

いつ誰が担当になっても、クオリティが担保された講義を受けることができます。

佐々木

英語学習の成果は、もちろん自分の努力も大切ですが、「誰から教わるか」という点も非常に重要です。

ビズメイツの特徴|そもそもビズメイツってどんなサービス?

ビズメイツには大きく以下の4つの特徴があります。

MEMO
  • 英語教育のプロフェッショナルが講師を担当
  • レベルに合わせた5段階の学習プログラム
  • ビズメイツが開発した4つのレッスンタイプ
  • 1レッスンあたり25分という濃密な学習

佐々木

少ない努力、短い時間で確実に英語力を高めていきたいと考えている方には最適なサービスと言えるでしょう。

それぞれの特徴について、さらに深掘りして解説していきます。

英語教育のプロフェッショナルが講師を担当

ビズメイツで採用されているのは、みな英語教育のプロフェッショナルです。

そのため、他社と比べて圧倒的に高い質のフィードバックを受けることができます。

そもそもビズメイツの講師採用条件には「ビジネス経験を有すること」があります。

佐々木

この条件をクリアしている人材のみが採用されるため、「ビジネスで成果をあげるためのコミュニケーションやマインドセットとは」という、よりリアルなビジネス現場で活かせるようなフィードバックを受けることができるのです。

採用率は実に1%以下で、毎月何千人もの応募者の中から選りすぐりの人材のみを採用しています。

同業他社を見てみると、ビジネス経験を有していないような大学生が講師を務めているなんていうことも少なくありません。

そういった他社と比較してみれば、受けられるフィードバックの質の差は歴然です。

レベルに合った5段階の学習プログラム

ビズメイツではレベルごとに5段階の学習プログラムを用意しており、受講者は自分のレベルに合わせた学習が可能です。

Level1 基礎的な文法や単語でビジネスをテーマに自信をもって話せる。
Level2 ビジネスシーンで丁寧かつ効果的に意思疎通ができる
Level3 自発的に英語でビジネスを推進できる
Level4 価値観や考えの異なる人々と議論しながら課題を解決できる。
Level5 知識と情熱を持った世界で活躍できるビジネスパーソンに。

どのランクも「どんなビジネスシーンで使えるか」という点を基準にしています。

佐々木

上位のランクに昇格していくという楽しさも、ビズメイツで学習を続けられるモチベーションの1つです。

ビズメイツが開発した4つのレッスンタイプ

ビズメイツは各学習段階において、4つのレッスンタイプを要しいています。

その名称と内容は以下の通りです。

ビズメイツプログラム ビジネスコミュニケーションに特化
アザープログラムズ Eメールやプレゼンテーションなど特定のシチュエーションに特化
アシストレッスン 英語での資料作りや英語面接対策に特化
ディスカバリー AIの未来や文化のルーツなどの教養に特化

佐々木

その時々に必要な知識や興味・関心に合わせて学習内容を好きに選べるのも、ビズメイツの大きな特徴ですね。

1レッスン25分という濃密な学習

ビズメイツの1回のレッスンはたったの25分

しかしその25分間に濃く、深く学習をすることができます。

学習はダラダラ長時間続けていても意味がありません。

短い時間でも濃密な学習をする方が圧倒的に効率的です。

ビズメイツではかなりコスパの高い時間の使い方ができるため、忙しいビジネスパーソンでも、他に興じたい趣味がある方でも満足に利用することができます

佐々木

また、学習を続けやすく、英語学習が自然と習慣化しやすいのも特徴です。

「継続は力なり」という言葉があるように、英語は1日2日の学習で習得できるようなものではありません。

挫折しにくい学習環境だからこそ、ビズメイツでは確かな成果を得やすいのです。

ビズメイツのコース・費用体系

ビズメイツのレッスンには以下4つのコースが用意されています。

MEMO
  • 毎日25分プラン
  • 毎日50分プラン
  • 毎日75分プラン
  • 毎日100分プラン

25分のレッスンを何回受けるかという違いだけです。

佐々木

より長時間の学習プランを選択するほど、お得な価格で利用できるようになります。

入会金やオリジナル教材費は完全無料ですので、必要な支払いはプランごとの料金だけです。

毎日25分プラン

毎日25分プランでは、1日あたり1レッスンを受けることができます。

月額料金は1万2000円ですので、1レッスンあたり400円となります。

通学制の英会話教室と比べると圧倒的に料金が安いことがお分かりいただけるでしょう。

対象者

MEMO
  • 毎日短時間でもしっかり学習を深めたい方
  • なかなか英語学習のモチベーションが続きにくい方

佐々木

このプランならば、毎日25分だけ学習すればOKです。

そのためちょっとした隙間時間を有効に活用したいと考えているような方におすすめできます。

毎日50分プラン

毎日50分プランは、1日あたり2レッスンまで受けることができます。

月額料金は1万8000円ですので、1レッスンあたり300円とかなり割安です。

対象者

MEMO
  • 毎日1時間程度しっかりと学習したい方
  • 1日1レッスンだけでは物足りないと感じる方
  • すでに高いモチベーションで英語学習に励んでいる方

佐々木

毎日最低でも50分は英語学習に時間を割ける人が対象となります。

連続してレッスンを受ける必要はないので、午前と午後25分ずつといったようなメリハリのある学習ができる方におすすめです。

毎日75分プラン

毎日75分プランを選択すれば、1日に3レッスンまで受講可能です。

月額料金は2万7000円で、1レッスンあたり300円で受講することができます。

毎日50分プランと比べて割安な価格設定になっている訳ではありません。

対象者

MEMO
  • 毎日50分プランでは物足りなさを感じる方
  • ビジネス英語の習得に対して特に高いモチベーションを持っている方

佐々木

1レッスンあたり300円と言えども、3レッスン分受講しない日があると、当然割に合わない支払いとなってしまいます。

そのため、既に高いモチベーションを有していたり、必然的にビジネス英語を身に着けなければならないという環境におかれていたりする方におすすめです。

毎日100分プラン

毎日100分プランを選択すれば、1日に4レッスンまで受講可能。

月額料金は3万6000円で、1レッスンあたりの金額は300円です。

対象者

MEMO
  • 毎日75分プランでは満足できない人
  • 受講できるときは一気に受講したいと考えている人

このプランに登録しておけば、最大4回まで毎日受講できます。

佐々木

もちろん毎日4回受講できるのであれば望ましいですが、そうでなくても「週末にドカッと受講を進めたい」というような考えの人にもおすすめです。

あくまでも「1日に4回受講できる」というだけであって、「1日に4回受講しなければならない」というわけでありません。

「毎日25分プラン」だと平日も休日も問わず1日1回しか受講できないので、自分のスケジュールに応じてメリハリをつけた学習をしたい方は「毎日100分プラン」も検討してみましょう。

レッスンチケット

通常のプラントは別枠で、1枚1200円で購入できる「レッスンチケット」もあります。

このレッスンチケットを使えば、1日の受講上限を超えたレッスンの受講も可能です。

通常のレッスン単価と比べると若干割高に感じますが、他の通学制の英会話教室と比べればまだまだ圧倒的に割安です。

佐々木

「毎日25分プランを選択しているけど、今日はもっと多めに受講したいな」なんて感じる時には、このレッスンチケットを活用してみてください。

レッスンチケットの購入回数に上限はありません。

継続特典でもあり

ビズメイツでは継続して受講する方向けの割引特典も用意しています。

MEMO
  • 継続利用特典:6か月以上継続して利用すると7か月目から5%オフ
  • 累積利用特典:累積して12か月以上利用すると13か月目から5%オフ

この2つの特典は併用も可能です。

併用ができる場合には、月額料金が10%オフになります。

ビズメイツの他のスクールとの違い

吉田

ビズメイツを選ぶか、はたまた別の英会話レッスンを選ぶかを決める上では「ビズメイツならではの魅力」が決め手となるでしょう。

具体的には以下のようなポイントが挙げられます。

MEMO
  • ビジネス英会話に特化している
  • 料金設定が非常に割安
  • 講師の質が非常に高い(採用率1%)
  • 実際にビジネスシーンに直結するフィードバックを受けられる
  • 直前予約でも問題なくレッスンを受けられる

総じてかなりスペックの高いオンライン英会話サービスと言えるでしょう。

特に大きな魅力を挙げるとすれば、やはり講師の質です。

佐々木

上述の通り、ビズメイツはビジネス経験のある英語教育のプロフェッショナルを講師として採用しています。

比較駅割安な料金で上質のレッスンを毎日受けられるというのは、他社にはないビズメイツだからこその強みと言えるでしょう。

ビズメイツがおすすめの人

ビズメイツがおすすめの人の特徴としては、以下の様な項目が挙げられます。

おすすめの方

MEMO
  • 毎日しっかりと英語学習の時間を割ける方
  • ビジネス英語を学びたい方
  • オンラインでの英語学習の環境が整っている方(Skypeアカウントが必須)
  • 自分自身でモチベーションを管理するのが苦手な方

佐々木

基本的にビズメイツでは、毎日学習するのが前提とされています。

1レッスンあたり25分と時間は短いですが、まずはこの時間をしっかりと確保できることが条件となるでしょう。

オンラインのレッスンのため、インターネット接続環境や対応デバイスを用意できていることが条件です。

静かな環境を確保できないという場合には、Airpodsなどのイヤホンも用意する必要があります。

佐々木

また「自分だけではなかなか英語学習のモチベーションを維持・管理できない」という人にもおすすめ。

というのも、ビズメイツにはレベルにあった学習プログラムがあり、なおかつ一定の条件を満たすことでレベルアップができるという仕掛けがあるためです。

RPGゲームを進めていくような楽しさでモチベーションを維持・向上することができます。

ビズメイツがおすすめできない人

もちろんすべての英語学習者にビズメイツがおすすめできるわけではありません。

特に以下のような方には、ビズメイツは最適な選択肢とは言えないでしょう。

MEMO
  • 英語初学者の方
  • 週末だけ学習したと考えている方
  • 必要な英語スキルがビジネス英語ではない方

佐々木

説明しているように、ビズメイツは「ビジネス英語」に特化しています。

そのためフォーマルなコミュニケーションやTOEIC対策としては、有効に活用することができません。

何事もそうですが、目的に即した手段で学習をすることが大切です。

もし「ビジネス英語」以外の英会話能力を求めているのであれば、別の選択肢を検討するようにしましょう。

ビズメイツのよくある質問

ビズメイツの利用にあたって、利用を検討している方が抱きやすい質問について、いくつか回答していきます。

MEMO
  1. 月額料金の支払い方法には何があるか
  2. 一時的に休会することはできるか
  3. 受講可能な時間を知りたい

月額料金の支払い方法には何があるか

ビズメイツの支払い方法は、クレジットカード口座振替の2種類です。

佐々木

1か月分の受講料を前払いで支払う形となります。

2回目以降の決済はPaypalで自動的に行われるため、手続きの必要はありません。

クレジットカードの利用額超過や口座の資金不足などにより、決済が正常にできなかった場合には、支払いが完了するまで次のレッスンを受講することはできなくなります。

一時的に休会することはできるか

一時的に休会することはできます

休会手続きは受講生専用の管理画面「My Bizmates」から行ってください。

休会とはレッスンの料金支払いを一時的に休止することを指します。

佐々木

休会の解除自体はご自身の都合でいつでも可能で、再開後は以前のレッスン履歴を引き継いだ形で学習を進めることができます。

受講可能な時間を知りたい

毎日朝5時から25時(翌日1時)までの20時間が受講可能な時間です。

基本的にサービスは毎日提供されているものの、年末年始やクリスマス、フィリピンの祭日には休講となる可能性もあります。

休講が生じたとしても、その分が日割りで払い戻されるというような対応はありません。

ビズメイツの無料レッスン

ビズメイツではまず、無料での体験レッスンを受けることができます。

吉田

いきなり課金を決めるのはなかなかハードルが高いですよね。

そのためまずは無料レッスンを活用してみるのがおすすめです。

実際にビズメイツの利用者も、多くの方が無料レッスンを受けてから受講を検討しています。

ビズメイツの無料体験をチェック

無料レッスンの流れ

無料レッスンは、本番と同様に25分間です。

その25分間は、以下の時間割に従って実施されます。

カウンセリング 5分間
レベル診断と体験レッスン 10分間
振り返りと学習プラン 10分間

佐々木

実際にどのような内容、難易度の講義を受けるのかは、レベル診断の結果によりけりです。

トータルの所要時間は25分間ですが、実際に講義を受けられるのは5分強から10分弱程度と言えるでしょう。

ビズメイツの無料レッスンを受けるための準備

ビズメイツの無料レッスンを受けるためにはいくつかの準備が必要です。

まずは公式サイトから、会員登録を行いましょう。

佐々木

登録に必要な個人情報は、名前とEメールアドレスだけです。

非常に簡単なので、15秒もあればあっという間に会員登録が完了します。

また、実際の講義はSkypeを用いて行われます。

そのため、Skypeのダウンロード及びアカウントの開設も必須です。

無料レッスンに関する口コミ

吉田

実際に無料レッスンにはどのような効果が期待できるのか、いくつか口コミから考察してみましょう。

印象としては、かなり好意的な評価が多いですね。

単に実力を診断するのではなく、その実力に応じて最適なプログラムを提供してくれるようです。

佐々木

正味10分程度の短い時間であっても「効果がある」「勉強になった」という声が多いことから、継続的に利用すればより大きな効果を上げられることが期待できますね。

仮に満足いくレッスンではなかったとしても、それは「ビズメイツが自分にはふさわしくなかった」という判断材料になり、決して無駄ではありません。

迷っている方は、是非積極的にビズメイツの無料レッスンを受けてみましょう。

 

ビズメイツのスクール情報

MEMO
  • スクール名:ビズメイツ
  • 料金:1レッスン300円~
  • レッスン形態:オンラインのみ
  • 在籍講師の国籍:フィリピン中心(ネイティブ含む)
  • レッスン受講可能時間:5時から25時
  • 無料体験レッスン:有り

記事でも説明した通り、ビズメイツは無料での体験レッスンを受けることができます。

受講可能な時間もかなり広く設定されているので、25分程度の空き時間が見つけられた時には是非受講してみてください。

無料でも本番と同様の雰囲気でレッスンを受けることができます。

ビズメイツの評判・口コミのまとめ

佐々木

ビズメイツは「ビジネス英語」に特化したオンライン英語学習サービスです。

そのため、将来のキャリアアップに向けて勉強したい方、海外への赴任が決まっている方、ビジネスシーンで英語を活用する機会が多くある方などに、特におすすめできるサービスとなります。

もちろん教養として英語を学びたい方にもおすすめです。

グローバル競争が加速する中で、英語のプレゼンスはますます高まっていきます。

先行き不透明な経済界において、強いビジネスマンとして生き残り続けるためには、他者にはない武器を身に着けておくことが大切です。

英語力は間違いなく、分かりやすい武器の1つとなり、身に着けておけば労働市場からも高く評価されるでしょう。

少しでもビジネスシーンで英語を使いこなせるようになりたい方は、是非ビズメイツの利用を検討してみてください。

ビズメイツの無料体験をチェック