バークレーハウス語学センターの口コミ・評判を徹底調査【試験対策・40種以上の外国語も学べる】

この記事を書いた人
oka taukma
トラベルライター

29歳 / トラベルライター/自衛隊から2年半で専業ライターへ。その後はワーホリビザを取得し,ドイツを拠点に海外ノマド / Webライティング,ブログ運営が生業 / ライター歴3年。クラウドワークス受注実績204件 / 三度の飯よりライティングが好きです/旅ブログ【九州男児のぶらり旅】運営中。

バークレーハウス語学センターの口コミや評判が気になっていませんか?

広告等をあまり出してないバークレーハウス語学センターの口コミや評判は、ネット上では他の英会話教室と比較してあまり見かける事がありません。

バークレーハウス語学センターとは、その名の通り語学学校となっており40ヵ国以上の語学学習ができる他、TOEICやTOEFL等の英語技能試験対策にも対応しています。

この記事では実際に英会話教室やオンライン英会話等を数多く試してきた筆者が、バークレーハウス語学センターの口コミや評判等に関して、どこよりも詳しくまとめてみました。

佐々木

現時点で少しでもバークレーハウス語学センターが気になっている方は、是非とも参考にして頂ければ幸いです。

バークレーハウスの無料体験をチェック

バークレーハウス語学センターの特徴

バークレーハウス語学センターの特徴は、大きく分けて5つあります。

特徴
  1. 外国語教育に特化したSRメソッド
  2. どちらかと言えば英語上級者向け
  3. TOEIC・TOEFL・IELTSと試験に特化したレッスン内容
  4. ビジネス英語に特化したレッスンプランがある
  5. 40以上の言語を学ぶことができる

バークレーハウス語学センターは他の語学学校とは違い、様々な外国語に対応しており用意されてるカリキュラムも、学習者のニーズに幅広く答えられるようになっています。

それぞれの語学指導では基本的にSRメソッドに基づいて行われており、ロジカルに効率よく語学力の向上が見込めると共に、指導してくれる講師陣もベテランの方々ばかりなので、安心してレッスンを受ける事が出来ます。

また、英語の試験対策を行いたい方の為にも、TOEICコース・TOEFLコース・IELTSコースなどといった各試験ごとにコース分けされて対策できるようになっていますね。

吉田

以下からバークレーハウス語学センターの特徴に関して、各項目ごとにそれぞれ詳しくみていきましょう。

外国語教育に特化したSRメソッド

バークレーハウス語学センターのレッスンでは「SRメソッド」がそれぞれ導入されており、SRメソッドとは質問と反応を繰り返しながらアクションを通じて語学を習得して行く方法です。

SRとは、Stimulus(刺激)Response(反応)の略語であり、実際にレッスンでは講師からの質問に対し、学習者が身振り手振りで回答し、その後学習者が講師に質問するといった感じですすめられます。

正しい言語を効率的に身につけるには、このSRメソッドがかなり効果的でありアメリカの学校等でも、導入されている指導メソッドの一つです。

もそもそコミュニケーションというものは、会話だけではなく表情やボディーランゲージを駆使して行うものであり、SRメソッドを通じてより自身の考えを相手に伝えられるようになります。

どちらかと言えば英語上級者向け

バークレーハウス語学センターでは英語学習のレッスンも行っていますが、英語レベルが初心者の方や小学生等の子供向けのコース等は用意されていません。

英語に関して用意されているコースは、試験対策のコースとビジネススキル関連の英語力を伸ばすコースのみとなっており、どちらかというと英語がある程度できる上級者向けの語学学校だといえます。

英語を使った日常会話を身につけたいと思っている方や、英語に全く自信がない初心者レベルの方などは、バークレーハウス語学センターではなくGABAマンツーマン英会話スクール等を検討してみてくださいね。

TOEIC・TOEFL・IELTSと試験に特化したレッスン内容

バークレーハウス語学センターでは英語関連の試験対策に対して特化しており、TOEIC・TOEFL・IELTS全ての試験に対してそれぞれ特別にコースを設けています。

実際にスコアアップした生徒も数多く排出しており、IELTS等の日本ではマイナーな英語試験にもしっかりと対応しているので、試験対策だけをしたい方でも気軽に利用できる語学学校だといえますね。

また、バークレーハウス語学センターではそれぞれ短期コースと長期コースとで分かれている為、短期集中して試験対策に取り組みたい方にも大変おすすめです。

ビジネス英語に特化したレッスンプランがある

バークレーハウス語学センターでは英語に関しては、主にビジネス英会話に特化したコースを設けており、前述したように英語初心者が受講できるようなコース等は、残念ながら設けていません。

バークレーハウス語学センターのビジネスコースでは、

MEMO
  • ビジネスコミュニケーション
  • ミーティングスキル
  • プレゼンテーションスキル
  • ネゴシエーションスキル
  • テレカンファレンススキル
  • ファシリテーションスキル

等の数々の英語を活用したビジネスで役立つスキルを、身につける事ができます。

レッスンでは主体的に進める事ができる為、ご自身がより学びたいスキルに絞って学習を進めることも、可能となっていますね。

仕事に英語を生かしたいと考えている社会人の方は、是非とも一度バークレーハウス語学センターで、無料体験レッスンを受講してみてはいかがでしょか。

40以上の言語を学ぶことができる

バークレーハウス語学センターの一番の特徴といっても過言ではないのが、学べる外国語の多さです。

その数40以上の言語を学ぶ事ができるようになっている為、必ずあなたが学びたいと思っている外国語も該当する事でしょう。

また、それぞれに特化した講師がしっかりと在籍しているので、より効率的に学習を進める事ができる他、講師はネイティブの方と日本人の方との双方で学べる体制となっています。

勿論、それぞれの語学レッスンではSRメソッドが導入されており、よりスムーズに語学の習得が可能です。

バークレーハウスの無料体験を試してみる

バークレー語学学習センターの評判・口コミ

ここではバークレーハウス語学センターのネット上での評判や口コミ等に関して、それぞれポジティブな意見とネガティブな意見に分けて、分かりやすく解説しています。

実際にバークレーハウス語学センターのネット上での口コミは少ない方であり、これから利用しようか検討されているからすると参考になる口コミも少ないと感じているのではないでしょうか。

というのも、バークレーハウス語学センター自体があまりメディア等で広告を出しておらず、認知度が他の語学学校と比較すると低い事が挙げられます。

また、結論から先にいうとバークレーハウス語学センターのネット上での口コミや評判はかなり良い方あり、知っている人があまり少ない為に、穴場の語学学校として一部では噂されているほどです。

吉田

以下からバークレーハウス語学センターの口コミに関して、それぞれもっと詳しくみていきましょう。

バークレー語学学習センターのポジティブな・良い口コミ

英会話を覚える為に、色々なスクールに通ったけど、結局モノにならなかった。

会社からはTOEIC600点以上を命じられて困ってたら、ある人に市ヶ谷のバークレーを紹介され、ダメ元で通ったら、何とTOEIC630点GET。

(出典:ナムコレ より)

バークレーハウス語学センターでは英語能力試験に特化したコースをそれぞれ分けて設けており、しっかりと試験対策に取り組む事ができます。

実際に語学学校を利用して最後の追い込みという意味を込めて短期で試験対策を行う方が多く、バークレーハウス語学センターではTOEICは勿論の事、TOEFLやIELTSにも対応しているので必ずあなたが受講する試験対策コースも見つかるはずです。

また、バークレーハウス語学センターでは試験対策コースにプラスして、ビジネス英会話コース等も選べますので、是非ともそちらも検討してみてくださいね。

30年近く前の話しですけど、ココの全日制に通っていました。

当時は先生も同世代か少し上程度の若い方が多く、楽しく勉強することが出来ました。

しかも、若い先生ばかりでなく、経験豊富な年配の方もいたので、両方の影響を、良い具合に受けたと思っています。

あれから30年…今でも英語圏に住み、英語を使った生活をしていますが、そのキッカケを作ってくれたという意味で、感謝しています。

(出典:ナムコレ より)

バークレーハウス語学センターでは40以上もの外国語が学べるようになっていますが、それぞれにネイティブレベルの講師が在籍してる為、必ずあなたの語学力向上のきっかけになるはずです。

SRメソッドといった独自のスタイルで指導している他、レッスンでは市販の教材等を活用しているので、卒業後も市販のものを継続して活用し個人勉強に役立てる事ができます。

基本的にどの語学学習に当たるにしても継続して取り組む事が必要となるのですが、バークレーハウス語学センターでは個人で学習する際のコツや取り組み方なども丁寧に指導してくれるので、大変参考になると思います。

一人ひとりに合ったレッスン内容という点が、大変良かったです。

無料体験レッスンを受講すると、カリキュラムを提示してもらえるのですが、私の場合はLRは他に比べ得意でしたので、特にSW対策に重点を置いたレッスンになりました。

Writingの授業では、宿題でやった課題を添削し授業で丁寧にフィードバック頂きました。(以下省略)

(出典:バークレーハウス語学センター公式サイト より)

バークレーハウス語学センターでは生徒一人一人にしっかりと合わせて学習カリキュラムを組んでくれる為、レッスンについて行けるかなど不安になることはありません。

レッスンが本格的に始まる前にしっかりと担当のコンサルタントがヒアリングを行い、どのようなスキルを身につけたいのか、今後語学力を活かしてどのようなキャリアプランを考えているのかなどについて相談できるようになっています。

また、生徒の中には社会人の方も大変多いので、語学学習の効率化を図る為にも一度バークレーハウス語学センター無料体験レッスンを受講し、相談してみてはいかがでしょうか。

バークレー語学学習センターのネガティブな・悪い口コミ

レッスン代が結構高めですね・・・通って効果が出れば良いのですが英会話教室の相場からは2〜3000円ほど高いです。

バークレーハウス語学センターの料金設定は、他の英会話教室と比較すると高めの設定になっています。

ただレッスン料金に見合ったサービス内容となっているので、レッスンの質にこだわりたい方は是非ともバークレーハウス語学センターでの受講を検討してみてください。

 

逆に、出来るだけコスパ良く英語学習に取り組みたい方は、今はオンライン英会話(レアジョブ英会話DMM英会話等)もありますので、是非ともそちらを検討してみてくださいね。

おすすめ記事:オンライン英会話おすすめランキングトップ10!【スカイプ英会話を料金比較して徹底解説】

ホームページのデザインが少し古めで、欲しい情報にたどり着けませんでした。私は電話してお話を聞いたので欲しい情報を聞くことができ、納得して入校できましたがわざわざ電話して問い合わせてまで通おうとする人っているのかな?

バークレーハウス語学センターの口コミや評判はかなりネット上では限られており、何度もいうように他のスクールよりも参考になる口コミが少ないです。

また、バークレーハウス語学センターの公式サイトの方も今はリニューアルされて使いやすくなっていますが、数年前はかなり使い勝手が悪かったのも否めませんね。

吉田

とはいえ総合的な口コミは大変良い語学学校なので、少しでも気になっているっている方はバークレーハウス語学センターの公式サイトから無料体験レッスンの予約をしてから、実際にどのようなレッスンが行われているのか覗きに行ってみてください。

バークレー語学学習センターのコース・費用体系

ここではバークレーハウス語学センターのコースや費用体系に関して、それぞれ詳しく解説しています。

バークレーハウス語学センターには、大きく分けて7つのコースが用意されています。

MEMO
  1. 英会話・40言語プライベートコース
  2. TOEFL・IELTSプライベートレッスン
  3. IELTSグループレッスン
  4. TOEIC
  5. ビジネススキル
  6. 異文化理解
  7. コーチング

それぞれ学習者の学習目的に合わせて選ぶ事ができるようになっているのですが、入学の時点でハッキリと受講するコースが決まっていない方は、一度無料体験レッスンに参加してコンサルタントと相談することも可能です。

また、バークレーハウス語学センターの学費は前述した通り、それほどの安い料金設定になっていないので、語学学習に本気で取り組みたい方のみ受講を検討してみてくださいね。

吉田

それでは以下からそれぞれのコースについて、詳しくみていきましょう。

英会話・40言語プライベートコース

英会話・40言語プライベートコースでは、バークレーハウス語学センターに用意されているコースの中で一番スタンダードなコースとなっており、好きな言語を選んで自由に学習する事ができます。

学習スタイルは自宅(講師を派遣)、通学、オンラインどれも1レッスン同じ金額となっており、会員登録の有効期限がレッスン回数によって違うのでその点だけ抑えておきましょう。

ちなみに、入会金はどのコースも2万円(税抜)となっておりそれぞれ別途テキスト代金が必要となります。

予約に関しては、1回あたり2レッスンから可能です。

レッスン回数 レッスン単価(社会人) レッスン単価(学生) 有効期限
100 7,300円〜 7,100円~ 2年
80 7,500円~ 7,300円~ 2年
60 7,700円~ 7,500円~ 2年
40 8,000円~ 7,800円~ 1年
20 8,500円~ 8,300円~ 1年
10 9,000円~ 8,800円~ 1年
  • ※有効期限:会員登録の有効期限になります。
  • ※初級レベルから上級レベルまで、全てのレベルに対応しています。
  • ※授業料金はオンライン、自宅、通学どれも共通料金です。
  • ※レッスン時間は1レッスンあたり55分です。

TOEFL・IELTSプライベートレッスン

吉田

TOEFL・IELTS等の試験対策を行いたい方におすすめなのが、こちらのコースになります。

1レッスンの価格的には通常コースよりも高めに設定してある他、独自の教材等はありませんのでレッスンでは市販の教材を利用して学習を行います。

バークレーハウス語学センターには高得点保持者も多数在籍しているので、より具体的な試験に対するアドバイスがもらえる事でしょう。

レッスン回数 レッスン単価(社会人) レッスン単価(学生) 有効期限
100〜 8,000円~ 7,800円~ 2年
80〜 8,400円~ 8,200円~ 2年
60〜 8,700円~ 8,500円~ 2年
40〜 9,000円~ 8,800円~ 1年
〜39 9,500円~ 9,300円~ 1年
  • ※初級レベルから上級レベルまで、全てのレベルに対応しています。
  • ※授業料金はオンライン、自宅、通学どれも共通料金です。
  • ※レッスン時間は1レッスンあたり55分です。

IELTSグループレッスン

“IELTSグループレッスン”は時期によって開催日時が異なり、料金の変動もあるので受講を希望している方は、一度バークレーハウス語学センターの公式サイトから確認してみてください。

現時点で受講を悩んでいる方は、バークレーハウス語学センターの無料体験レッスンに参加すればプロのコンサルタントが相談にのってくれるので、一度自分にあっているコースであるか話を聞いてみるのもアリですね。

日程 2日間(不定期)
レッスン料金 32,000円〜(税抜)/ 1名+テキスト代金
  •  ※学習時間は1日4時間です。
  • ※短期と長期の2つのコースが用意されています。

TOEIC

日本で一番受講者が多いとされている英語の試験であるTOEICですが、バークレーハウス語学センターにしっかりと対策コースが設けられています。

レッスンはプライベートとグループと2つから選べるようになっており、それぞれ好きなレッスン形態で学習に取り組む事が可能です。

他の英語試験と同様にバークレーハウス語学センターには、TOEICにも高得点保持者が多数在籍しているので、より有力は試験に対するアドバイスがもらえる事でしょう。

レッスン回数 レッスン単価(社会人) レッスン単価(学生) 有効期限
40 8,000円(計320,000円) 7,500円(計300,000円) 1年
20 8,500円(計170,000円) 8,300円(計166,000円) 1年
10 9,000円(計90,000円) 8,800円(計88,000円) 1年
  • ※初級レベルから上級レベルまで、全てのレベルに対応しています。
  • ※授業料金はオンライン、自宅、通学どれも共通料金です。
  • ※レッスン時間は1レッスンあたり55分です。

ビジネススキル

ビジネス英会話スキルを身につけたい方におすすめのこちらのコースは、グループレッスンとなっておりそれぞれ日程に合わせて選択し自由にレッスンに参加する事ができます。

レッスン日の指定などはオープンコースのスケジュールを、バークレーハウス語学センターの公式サイトから確認できますので、気になる方は一度コースの詳細に関して確認してみてくださいね。

人数 6名
料金 125,000円
講師 1名
時間 16時間(2日)
  • ※オープンコースのスケジュールは、公式サイトからご確認ください。
  • ※当日のランチ代は別途料金がかかります。

異文化理解

様々な海外の人たちと異文化交流を行い、日本以外の国や文化、人により関心を深める事ができるのが”異文化理解コース”となります。

参加人数もかなり多い上に当時はじっくりと8時間かけて交流が行われるので、新しい海外の友達が沢山できる事でしょう。

吉田

また、お昼にはランチも振舞われるので是非とも海外の人たちと一緒に、食事をしながらも交流してみてはいかがでしょうか。
人数 20名
料金 80,000円
講師 1名
スタッフ 1名
時間 8時間(1日)
  • ※オープンコースのスケジュールは、公式サイトからご確認ください。
  • ※当日のランチ代は別途料金がかかります。

コーチング

こちらはグローバル人材として活躍できるようにビジネスシーンおける営業の仕方や、仕事への取り組み方など、具体的にコーチングしてもらえるコースとなっています。

普段の仕事を客観的にみてもらう事によりこれからの取り組み方や、キャリアプランに関して正しい選択が出来るようになる共に、仕事や将来に対する不安や悩み等もロジカルに考える事で取り除いてもらえる事でしょう。

また、語学学習に関してもコーチングはとても大事な事であり、昨今はコーチングを導入した英会話スクールも大変増えてきています。

プログラム 料金(1時間)
コミュニケーション 25,000円~
エグゼクティブ 50,000円~
  • ※時間数や内容をヒヤリングし、総時間数などが算出されます。
  • ※それぞれプライベート指導となります。

その他

バークレーハウス語学センターでは上記で紹介したコース以外にも、個人を対象としたアセスメント(能力的評価)や、法人の会社等への講師の派遣レッスン等も実施しています。

これまでにも個人を対象としたアセスメントや、法人への派遣やセミナーといった実績が多数ありますので、気にある方は公式サイトから詳細を確認してみてください。

企業へのセミナー等はかなり料金がかかりますが、個人へのアセスメントはそれ程高くありませんので、実力を図る為にも試してみる価値はありますね。

バークレー語学学習センターの他のスクールとの違い

ここではバークレーハウス語学センターの他のスクールとの違いを、3つご紹介します。

MEMO
  • 試験学習に特化したレッスンが豊富にある
  • ビジネスに特化したレッスンがある
  • 英語の他に40言語を学ぶことができる

まず、バークレーハウス語学センターには試験学習に特化したレッスンが豊富に用意されているので、試験直後の短期集中として対策を取る手段としてかなりおすすめできます。

勿論、長期間取り組めるコースも用意されており、それぞれの試験に特化した講師が在籍しているので、より具体的な試験に対するアドバイスが貰えるようになっています。

また、仕事の幅を広げたい社会人の為にビジネスに特化したコースもあるので、グローバル化社会でより自身の実力をハッキする手段としてバークレーハウス語学センターで英語を学ぶ人が大変多いです。

そして、一番のバークレーハウス語学センターの特徴といっても過言ではないのが、学べる語学の多さでしょう。

他の語学学校では大概多くても2〜3国語程度の語学指導しか行っていませんが、バークレーハウス語学センターでは英語を含めた40言語を自由に選択して、学ぶ事が出来るようになっています。

バークレー語学学習センターがおすすめの人

ここではバークレーハウス語学センターの活用がおすすめな人の特徴を、分かりやすくまとめてみました。

MEMO
  • しっかりとした学習理論を元に学びたい方
  • 試験対策をしたい方
  • ビジネス英語を学びたい方
  • 英語以外の語学を学びたい方

バークレーハウス語学センターではSRメソッドを元に、それぞれの語学レッスンでスムーズに語学力を定着出来るようにロジカルに考え抜かれた指導を行っています。

より語学学習を効率的に行う事が出来る為、レッスン料金はちょっと高めに設定されていますが、本気で習得しようと考えている方には大変おすすめと言えるでしょう。

また、英語関連の試験対策を行いたい方の為に、様々な試験に特化したコースを分けて用意しているので、短期集中して試験対策を行いたい方にもおすすめです。

吉田

英語以外にも指導している言語は40以上とかなり多いので、マイナーな語学を学びたい方や英語以外の語学勉強を行いたい方などにもおすすめですね。

バークレー語学学習センターがおすすめできない人

ここでは逆に、バークレーハウス語学センターの利用がおすすめできない人の特徴を、分かりやすくまとめてみました。

MEMO
  • フランクに初心者向けの英語が学びたい方
  • 市谷校に通えない方

まず英語に自信が全くない初心者の方には、バークレーハウス語学センターの利用は向いていません。

というのも、バークレーハウス語学センターには初心者向けのコースが特別に用意されておらず、ある程度柔軟にレッスン対応はしているといっても求められる水準は他のスクールと比べて高い設定になっています。

また、バークレーハウス語学センターの講師は東京の市谷校の1校しか存在せず、地方に校舎はありません。

地方への講師の派遣等も行ってはいますが、個人で申し込むのは難しいので、地方の方はオンラインでの英語学習を検討してみてくださいね。

バークレー語学学習センターのよくある質問

ここではバークレーハウス語学センターに関するよくある質問に関して、それぞれ詳しく回答しています。

  • 当日のレッスンスタートまでの流れは?
  • どんな方が通っていますか?雰囲気はどのような感じですか?
  • 講師はどのような方がいますか?指名はできますか?
  • どのような教材を使いますか?

バークレーハウス語学センターを初めて利用される方にとても多かった質問内容となっているので、是非ともこれから利用を検討している方は、目を通してみてください。

また、バークレーハウス語学センター関する質問内容でここでは取り上げてない事に関して、聞きたことや疑問点がある方は公式サイトのお問い合わせフォームからご連絡頂くか、直接無料体験レッスン時に担当者に聞いてみてくださいね。

それでは以下からそれぞれの質問に関する回答を、詳しくみていきましょう。

当日のレッスンスタートまでの流れは?

バークレーハウス語学センターのレッスンスタートまでの流れは、とてもシンプルです。

  1. 最初に公式サイトから電話もしくはメールで無料体験レッスンの申し込みを行う
  2. 担当スタッフによるカウンセリングを受けた後に、60分レッスンを実際に受けてみる
  3. 本申し込みと初回レッスンの予約を行う

以上がレッスンスタートまでの具体的な流れになります。

また、現時点で希望するコースがはっきりと決まっていない方は、担当のコンサルタントがしっかりとヒアリングを行い一人一人に適したコースを提案してくれるので、安心してくださいね。

どんな方が通っていますか?雰囲気はどのような感じですか?

バークレーハウス語学センターでは学生から社会人、シニアの方々まで幅広い年齢の受講者がいます。

他の英会話スクールとは違い英語以外にも様々な言語を指導している為、大変グローバルな環境となっておりスクールの雰囲気はかなり良いです。

講師はどのような方がいますか?指名はできますか?

バークレーハウス語学センターには大手企業、官公庁、大学等の語学研修を担当する一流のネイティブ講師が多数在籍しています。

受講できるコースも豊富に揃っておりそれぞれに適した講師がいる為、よりリアルな言語学習を行う事ができるでしょう。

また、TOEIC等の英語試験に対するハイスコア保持者も多数在籍しているので、試験対策等もより具体的なアドバイスが貰える事間違いなしです。

また、講師の指名に関してもできるようになっており、スケジュールによって全て管理されているので、気になる講師がいる場合は早めに抑えておくようにしてくださいね。

どのような教材を使いますか?

バークレーハウス語学センターでは基本的に市販の教材を使用しており、各レベルやコースに合わせた市販の教材を進めています。

勿論、自分で持参した教材を活用できるようにもなっているので、気軽にバークレーハウス語学センターでも利用してくださいね。

バークレー語学学習センターのスクール情報

ここではバークレーハウス語学センターの基本情報をご紹介します。

バークレー語学学習センター
  1. スクール名:バークレー語学学習センター
  2. レッスン料金:320,000円(プライベートレッスン40回分)、1レッスン8,000円
  3. レッスン形態:マンツーマン、グループ、自宅、オンライン
  4. 在籍講師の国籍:アメリカ、フランス、イギリス、スペイン等
  5. レッスン受講可能時間:平日 9:00~21:00、土曜日 9:00~18:00、日曜日10:00~15:00
  6. 無料体験レッスン:あり(事前予約必須)

無料体験レッスンは必ず事前予約が必要となる為、公式サイトからメールで予約するか電話(03-3262-2711)での、予約となります。

無料体験レッスン自体は東京の校舎で行うことも可能ですし、オンラインでも受講可能となっているので、地方にお住まいの方はオンラインレッスンで申し込んでみてくださいね。

無料体験をチェックする

バークレー語学学習センターと同じ形態のスクールと比較

吉田

ここではバークレーハウス語学センターと同じ形態のスクール2社と、分かりやすいように表で比較してみました。

バークレーハウス語学センターと同じような英会話スクールは多数ありますので、その中でも特に有名な”Gaba英会話”と”ベルリッツ”をそれぞれ気になる項目ごとに分けて比較しています。

料金面だけではなくその他の要素も、しっかりと見比べてみてくださいね。

項目 バークレーハウス GABA ベルリッツ
有効期間 1年 6ヶ月 10ヵ月
レッスン料金(全期間) 320,000円 345,060円 665,280円
1レッスンあたりの料金 8,000円 7,100円 8,316円
入会金 20,000円 32,400円 32,400円
教材費 コースによって異なる 19,440円 5,1840円
レッスン講師 外国人講師 外国人講師 外国人講師
レッスン予約システム あり あり なし
他教室での受講 不可能 可能 可能
営業時間 平日 9:00~21:00
土曜日 9:00~18:00
日曜日10:00~15:00
平日 7:00〜21:55
土日祝8:30 〜20:25
平日 8:30~21:00
土日 8:30~18:00
※祝日適宜対応
  • ※上記のレッスン料金は、全て税込価格となっています。
  • ※比較しているスクールは3社とも、マンツーマンレッスンの料金となります。
  • ※バークレーハウス語学センターは、プライベートレッスン40回分の料金を表記しています。

バークレー語学学習センターの無料レッスンの口コミ体験談

吉田

ここではバークレーハウス語学センターの無料体験レッスンを実際に受講された方の体験談を、分かりやすくまとめています。

バークレーハウス語学センターの無料体験レッスンは前述したように、完全予約制となっているので気になる方はまずは公式サイトから予約してレッスンの様子を実際に見てから最終的に入会するか判断してくださいね。

また、無料体験レッスンではプロのコンサルタントとの面談等も行われますので、英語学習に対する不安や疑問点等がある方は、是非ともその際に直接聞いてみてください。

それでは以下から、項目別に詳しくみていきましょう。

無料体験をチェックする

体験レッスンをネットで予約

まずは公式サイトを公式サイトから申し込みましょう。

体験レッスン自体は東京の校舎で受講するか、オンラインでも受ける事ができるようになっています。

地方在住の方は東京まで通うのが難しいと思いますので、オンライン受講を前提として担当者に相談してみてください。

教室orオンラインで授業体験

バークレーハウス語学センターの無料体験レッスンを校舎で受講する場合は、東京の市ヶ谷駅周辺にあるオフィスまで通わなければなりません。

校舎に到着すると最初に、軽い英語歴やご自身に関するアンケートを記入します。

その後は軽いヒアリングが講師から行われた後に、実際に英語を使ったレッスンが行われます。

とはいっても最初の体験レッスンでは、自己紹介程度の英会話となりますね。

この際にSRメソッドを、実際に体験できます。

また、オンラインで無料体験レッスンを行われる方も、基本的な流れば一緒ですので心配することはありません。

当日は通信環境の良い場所で、行うようにしましょう。

フィードバック

体験レッスンが60分間ほど行われ、全て終了すると講師が直接フィードバックをしてくれます。

フィードバックでは具体的に受講者の不得意な点や、得意な点など、アドバイスも踏まえて丁寧に伝えてくれます。

また、バークレーハウス語学センターのことや英語学習に関してなど、聞きたい事がある方はこの時に遠慮せずに聞いてみてくださいね。

バークレー語学学習センター口コミ・評判のまとめ

ここまでバークレーハウス語学センターの口コミや評判等に関して詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

現時点で少しでもバークレーハウス語学センターが気になっている方は、是非とも一度無料体験レッスンを受講してみてください。

また、ここまでのバークレーハウス語学センターに関する口コミや評判等の解説でまだわからない事がある方は、今一度関連性の高い項目から読み返してみてくださいね。

バークレーハウス公式サイト

佐々木

当サイトおすすめ記事はこちら